
友達と遊ぶ際に、発言や相手の反応を気にしすぎて疲れてしまうことについて悩んでいます。遊ぶことは息抜きなのに、考えすぎてしまう自分に困っています。これは何かの病気でしょうか。
相談です。
友達と遊ぶと毎回、この発言したら嫌な気持ちにさせるかな?とか、友達からの何気ない言葉もいちいち気になってしまったり、遊び終わって帰ってきてからも私の発言で相手を傷つけてしまってたらどうしよう、あの友達は私のことが好きじゃないから早く帰ったのかな、、、とか
もう本当にしんどくなるぐらい考えてしまいます。
昔は全くそんな事なかったんですけど、最近は遊ぶってなるとこの考えも込みになってしまうので疲れてしまいます😭
でも友達と遊ぶのは私の息抜きなんです、、、
どうしたらいいんですかね😭
なにかの病気ですかこれ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです。
発する言葉全部に気を付けて話してしまいます。
とても楽しいのですが、本当にしんどいですよね…
私は診断などはついていないですが、HSPなのかなと勝手に思ってて、夫からも、そうかもね、と言われてます😅
詳しいことは何も伝えられずすみません💦
余りにも気持ちが分かりすぎて思わずコメントしてしまいました🙇

ちい
めちゃめちゃ共感したのでコメント失礼します🙇♀️わたしもHSPなんです😭
友達と遊ぶの楽しいけど、あれこれ考えて疲れてしまいます…。遊ぶ前には何話すかをメモしたり…会いたいけど会う直前って億劫になっちゃって😭
支援センターとかも友達に誘われて、子どものために行った方がいいなと思って行ったら、帰ってきてから激しい胃痛で嘔吐してしまって(泣)
考えすぎるのやめたいですよね💭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭💕
会いたいけど会う直前に億劫になってしまうのめちゃくちゃわかります🥲
子供のためと思って行ってもすごい気疲れしますよね、、、
かと言ってずっと家におるのもなと思って葛藤してます🥲🥲
治らないんですかこれ……😩😩- 3月10日
-
ちい
わかりますか!?嬉しいです😭そう思ってしまう自分が嫌だったので😭
そうなんですよ…フリートークとかすごく苦手で…これからママ友関係とか緊張します(泣)
気にしないのが一番だろうけど、それが一番難しいですよね😭😭😭- 3月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
同じ方がいらっしゃって、とてと嬉しいです、、、😭友達になりたい…笑
HSP…調べてみたらとても当てはまります。
改善方法ないんですかね?
友達と遊ぶの楽しいのにこんな気持ちになってしまうのって本当にしんどいですよね🥲
はじめてのママリ🔰
お友達いいですね😂🫶💕笑
分かります!
HSPなおってほしいです😅
とても楽しいのに気にしすぎて疲れますもんね…
はじめてのママリ🔰
4月から幼稚園に通わせるので、そこでまたお母さん同士の付き合いとかあると思うので、本当に嫌になります😭