
コメント

ゆき
親の言ってることが分かってると思うので含んでいいと思います。
私が「ねんねしよう」って言ったら息子も「ねんね」って真似してます。
ゆき
親の言ってることが分かってると思うので含んでいいと思います。
私が「ねんねしよう」って言ったら息子も「ねんね」って真似してます。
「子育て・グッズ」に関する質問
児童館で手遊び歌の時間、うちの子だけじっとしないし座らせようと思ったら嫌がって泣くし最悪だ、気まずい これだから行くの嫌なんだよなぁ… 本当にいい刺激になるんかな、児童館とか支援センターって。
上の子と生後もうすぐ2ヶ月の子の寝かしつけで悩んでいます。 夫が10月半ばまで育休なのですが、復帰すると泊まりの仕事もあるため、夜もワンオペの状況の日があります。 今は、上の子(6歳)が私か夫どちらかと20時くらい…
妊娠中のストレスと自閉症、発達障害の関係性は明らかにはなってないですよね…? 我が子が1歳9ヶ月で、まだ発語がありません。こちらの言うことはわかっていることもあるし(全部はわかってません)、目も合うし、人に興…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとたまになんですが、今まで発語がなかったので嬉しいです🥹