
6〜8ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて、皆さんはどのようにされていますか。特に悩みはないが、他の方法を知りたいと思っています。我が家では、隣にいるだけで、時々授乳や抱っこをしています。最近はハイハイやつかまり立ちができ、ベッドで動き回っていますが、電池が切れたように寝るのを待っています。
6〜8ヶ月くらいの月齢の寝かしつけについて
みなさん、寝かしつけって何やってますか?
特に悩んではないのですが、他にどんなことができるのかな?と思い質問しました🙇
我が家はとにかく隣にいる、以外何もやっていません😅
たまに授乳したり、めっちゃ泣いてたら抱っこしますが
しんどいので基本は何もせずながめています笑
最近はハイハイやつかまり立ちができるようになったので、ベッド上で元気に動き回っています
どこかで電池が切れたようにパタッと寝るので
それを毎日待ってるという感じです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は早く寝て1人時間確保したいので上の子の時から
抱っこゆらゆらで爆速で寝かしつけます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
ベビーベッド置いて終わりです😂
コロコロしながら10分くらいで寝ます👶
-
はじめてのママリ🔰
10分!!!
めちゃめちゃ親孝行ですね🤣
我が子は寝るまでの時間毎日バラバラです!
1時間かかるときは私が寝落ちしてることが多いです笑- 3月7日

はじめてのママリ🔰
私も隣に一緒に寝転んでるだけです😂
基本夜はぐずらずに寝ますが、なかなか寝れなそうならトントンしたり子守唄歌ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お仲間ですね🤣
楽ですよね笑
我が子はトントンしたらもれなく私の手を掴んで噛んでくるのでトントンもしなくなりました😅
子守唄歌ったことないので、下手ですが歌ってみます笑- 3月7日
はじめてのママリ🔰
抱っこしたら寝てくれるの分かってるんですけど、腰痛いし、めんどくさいし、、、でやっていません笑
でも一人時間もほしい🥹
トレードオフですよね笑