
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳の子がそこまで言うってことは、よっぽどたまってたんですよねきっと😢
私だったら理由を聞いて、ママは◯◯君が大大大好きだよってことをとにかく伝えて安心させます😭悲しくなるとか、嫌な気持ちになるとか伝えるのは二の次にして、まずは愛情を与えるかなと思います☺️
どうしてそうなったのか、流れがわからないのでそれによってまた変わりますが💦

はじめてのママリ🔰
2人の子育てお疲れ様です!
上の子優先って聞きますけど、なかなかそうできない時もありますよね😭
構ってくれなくて寂しかったのかもしれませんね😫
私は、要らないとか一緒に遊ばないって言われたら悲しいけど、何でそう思ったのか教えて欲しいな〜て聞いてみます!理由があるはずなので、それを聞いて更に対応を考えてみます!
-
はじめてのママリ
下の子生まれた時に、上の子優先でやろう!と夫婦でも話し合いましたが、下が動けるようになってくると段々目が離せなくて結局下の子見ながら上の子と遊ばなきゃいけないので大変で😂下が最近ソファ登るの覚えたり机登っちゃったりで💦
理由はやっぱり長男が見てほしい時に見なかったことですかね…🥺私も反省点は沢山あるし、昨日は夫婦で再度話し合いしました😭
アドバイスありがとうございます!なるべく長男優先して動く方法考えてみます😭- 3月7日

ハシビロ
基本土日は私は仕事で、土日休みの旦那が子守をしています。
本当に子守しかしません。
掃除や洗濯、お昼の炊事もしないです。
公園に行くのでもお昼はコンビニやらマックやらラーメン屋やら行きますし。
ちょい遠方の動物園とか有料施設へ行ったり、ゲーセンやラウンドワン行ってみたり。
かたや私はたまに旦那が休日出勤で週末子供と過ごしても、掃除洗濯、買い出ししつつ、公園連れて行ったりだし、お昼も自宅で簡単に作って食べてます。
(経済的にはゆとりはあるけど無駄遣いは好きじゃないし違う場所で散財したい)
なので圧倒的パパ人気です(笑)
旅行とかでテーブル席で食事しようものならパパとの相席(並び席)したくて、3対1の並びになって、私ゃ面接官かい!?(実際職場で面接採用してますけど)って不自然な食事になります。
次男は特に「パパがいい」です。
手を握るNG
ちゅーするNG
ギューするNG
です。
しまいにゃ社交辞令みたいに「ママ嫌い」とよく言います。
まぁお構いなくその否定姿が可愛いからギューしてちゅーして抵抗受けてます(笑)
旦那がいるとべったりで私には寄り付きもしないけど、ツンデレだと思って真に受けず、私は私のしたいようにしてます。
(夜寝てからがオススメです❤️爆睡なので触り放題❤️)
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません、、
3対1並びで面接官ってとこで、思わず声出して笑いました🤣笑
うちもパパの隣がいいと言う子なので一緒です!笑- 3月7日
-
はじめてのママリ
すごくわかります!!!子守りしかしないからパパ好かれるんですよね!だって一緒に遊んであげてるから!!!ちょっとまっててねの時間がないですもんね!😭
3対1の食事面白すぎます🤣でもそれってご飯食べさせてくれるんですか?ママは1人でゆっくり食べられる感じです?なら最高かも!笑
社交辞令のようなママ嫌いになってくるともう自分もダメージないですか?😂笑わたしはまだママ嫌い、いなくていいと言われてしまうと耐性が出来ておらず思いっきりくらってしまいます😇
ハシビロさんのようになれるまで頑張ります🥹- 3月7日

はじめてのママリ🔰
その伝え方で良いと思います!!
何を言われても、ママは大好きだしとっても大切に思ってるよってこともその都度伝えてみてください😊
ママの気を引きたくて酷いことを言またんだと思います!
ただただ、自分のタイミングで自分のことを見て欲しい、聞いて欲しいという気持ちだったのかと☺️
僕こんなに怒ってるぞ!っていうアピールですね!
-
はじめてのママリ
そうですよね、多分タイミングがあったんですよね、その時に見なかったのがダメだったんですよね😭
これも成長の一環だと思って私もママ成長できるように頑張ります😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと日常茶飯事ですから、ダメだったなんて、そんなに落ち込まないで大丈夫ですよ🥺
どうしても下の子に手がかかってしまうのは仕方のない事ですし、、
こうして振り返って反省されてるなんて素敵なママすぎます🥰- 3月7日
-
はじめてのママリ
そなこと言っていただけてありがたいです😭
もう昨日の夜は子供たち寝かせたあと旦那巻き込んで会議して、今度下の子を預けて長男と2人でお出かけしよう!となりました🥰- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
それめちゃ良いですね!!
ママとパパの独り占め絶対喜ぶと思います🥰- 3月7日
-
はじめてのママリ
いや、パパお留守番のママと長男のお出かけです!笑
パパと2人ではよく出かけてるので、今度はママの番!て感じで🥰うまくいくといいのですが😂- 3月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
すみません、流れ端折って言われたことだけ書いたので全然わからないですよね😂
前日に私がお風呂の支度をしていた時にママー!みてー!と呼んでいたらしいのですが私は呼ばれているのに気付かず、それが気に入らなかったらしくその時にママって呼んだのに!もうママとは遊ばない!と泣かれました🥲この時は私も気づかなかったのでごめんね、と謝り仲直りしました。
そして今日お風呂に入ろうと誘ったら、パパと入る!といわれ、パパはお仕事遅くなるかもしれないから先に入って待ってよう!と説得しましたが入ろうとせず、そんな話からパパがいい!ママはもういらない!となってしまい…🥺
もちろん私も大好きだいうことは伝えた上で、そんなことを言われたら悲しくなってしまう、と伝えました😭でも私も時間に追われていたのと下の子も眠くて泣いていたのもあって余裕がなくて、じゃあママいらないのね、居なくなればいいね!といっていなくなるふりをしてしまったり、大人気ない行動をとってしまったので反省しています🥲