※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊娠・出産

切迫早産で入院中。個人の産婦人科で1人になる寂しさ。看護師さんに申し訳ない気持ち。 desu

切迫早産で入院中です😭
あと5週間ほど入院予定なのですが、個人の産婦人科で、大部屋に私含め2人しかおらず、もう1人の方は明日には退院してしまうので、入院してるのは実質私だけになってしまいます…なんだか寂しいし、夜勤の看護師さんとかも自分1人のために…と思うとなんだか申し訳ない気持ちになってしまいます😔質問とかではないのですが、ここに吐き出させてもらいました🙏🏼

コメント

ルニー

私も一人目入院してました!
うちは個室だったし部屋から出る事も許されなかったので
他に入院してる人がいるのかすら分からず💦
寂しい気持ちはありましたが、
看護師さんや助産師さんとは入院中に仲良くなりましたよ(❁´v`❁)
いい人ばかりだったので、
たくさんお話して時には不安な気持ちも伝えたり…
そのおかげなのか出産の時や産後入院中はすごく親身になってくれました!

今は看護師さんたちと信頼関係を築く時間と思ってはいかがですか?(^ ^)
私は入院してからよく名前考えてました♩

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます😊
    いいことと思って、看護師さんともっと積極的にお話しして、信頼関係が築けるようにしていきたいです^ ^

    • 5月18日
なみ

私も切迫早産で入院中です。
1ヶ月半ほどの予定ですが、私もここ2週間位ずっと大部屋に1人です(笑)
寂しいし申し訳ないと思っていましたが、看護師さんも1人で寂しいよねとかいつも皆さん声かけてくれます。
前は満室でしたが、その時は看護師さんもいつもバタバタしていて忙しそうだったので、今は逆に私1人なので看護師さんもゆっくり対応してくれるし、私もお話しやすいです。
入院は辛いと分かって下さっているので、どんどん甘えて良いと思いますよ(^-^)

  • はるか

    はるか

    入院生活お疲れ様です。
    同じ境遇の方にそう言っていただいて、大丈夫なんだ。と本当に思うことができました☺️
    コメントしていただいてありがとうございます。厚かましいかもしれませんが、お互い頑張りましょうね💪☺️

    • 5月18日
みぃまま

初めまして。申し訳ないっておもわず、一人大部屋で、のんびりできるって考えた方が楽ですよー✨
お腹の子のためにも考えすぎないようにしなきゃ😌

  • はるか

    はるか

    確かにそうですよね!
    時々ナイーブスイッチが入ってしまって😅

    考えを切り替えて、いいことと思ってのんびりしようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 5月18日
いちご

私も切迫早産で入院してました💦大部屋でいろんな人が出たり入ったり、長く入院してたのでいつの間にか窓側のベットに💕外が見えるだけでなんか嬉しかったの覚えています😭
初めは誰かいるとなんか気を使うしと思ってましたが、いざ大部屋に1人だとさみしいです💦けど、慣れてくるとやっぱひとりでのびのび気を使うこともないのでよかったです!
助産師さんたちとも入院中に仲良くなれて、出産時出産後も相談しやすかったり、人見知りの私にとってはよかったかな!笑
入院してると不安とか寂しさとかあるけど、ゆっくりできるのも今のうちと思ってのんびり過ごすといいと思いますよ😊

  • はるか

    はるか

    やっぱりはじめは寂しいのですね😔
    でも慣れるのも早めの方なので、すこしでも早く慣れてのびのび過ごせる日を待ちたいと思います!✨
    ありがとうございます😊

    お子さんは生後1ヶ月なんですね!👶
    やはり切迫早産だと予定日より早く生まれたりしましたか??💦

    • 5月18日
  • いちご

    いちご

    絶対安静寝たきり24時間点滴してて、先生に点滴とったらすぐかもね💦と言われてましたが、37週はいって退院してもなかなかでてくる気配なく、、、結局予定日1日前の出産でした😳

    • 5月18日
  • はるか

    はるか

    おはようございます😃
    そうなんですね!
    退院したら飛行機ですぐに里帰りしようと思ってるので、予定日くらいに出てきてくれると助かります😌教えてくださりありがとうございました😊

    • 5月19日