
離婚を決意した女性が、実家に戻るべきか、子供たちの転校を考慮しながら悩んでいます。経済的な状況も不安要素です。
離婚経験者の方、教えてください。
離婚することになりました。
実家は母が亡くなり父が一人暮らし。
帰っておいでと言ってくれています。
子供達(特に娘)はお父さん大好きです。
でももうすでに「再婚したら会いたくないって言われるかな〜」とかわけわかんないこと言ってます。
結婚して4ヶ月でワンナイト不倫、今は不倫はしてないと思います。
2月末に離婚を切り出され(義両親から言われたのが発端)、2週間近く過ごしてますがもう心が限界です。
本当は7月まで過ごして8月に引っ越そうと思っていましたが、一刻も早くこの家から出たいです。
貯金は100万くらいしかなく、養育費と慰謝料合わせて毎月8万払ってくれるそうです。
あと子供の保険を解約して70万ほどと、車は売って新しく軽自動車の中古は買ってくれるそうです。
今すぐ出て行きたいですが、子供たちのことを思うと7月までなんとか耐えるべきなのか…
転校、転園となると手続きも大変ですよね…
- ママリ(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
手元にそれだけお金あり実家もあるなら今でも行けると思います。
養育費は当てにできるかが不安ですが公的文書で残しておいたほうがいいです。
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
一緒にいるのも辛いですよね、、😭
7月までというか、車の用意と養育費と慰謝料の公正証書をしっかり作って、確実に貰えるようにしておいてからが良いと思います🥹
それさえ済めば、全然さっさと出ていって良いと思いますよ!ご実家に戻られるのであれば、次の手続きもそれから進めれば大丈夫かと☺️
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり公正証書作成が大事ですよね🥲しっかり作成したいと思います!
子供達に離婚、転校、転園のことを伝えるのが心苦しすぎて😢
実家に帰ってからでも手続き大丈夫ですかね💦ありがとうございます🙇♀️- 3月6日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
行けますかね🥲12月からパート始めたばかりで、その前10年専業主婦だったので新しく仕事を探すのも大変かなとか考え出したらキリがなくて💦公正証書はしっかり作りたいと思います!応援の言葉に泣けてしまいました😢ありがとうございます!頑張ります!