![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子のフォローアップミルクについて相談です。哺乳瓶を使う必要があるか、ミルクの量や回数をどう調整したらいいか教えてほしいです。
10ヶ月の息子を育てています。フォローアップミルクのタイミングと量、飲ませ方について質問です。
先日10ヶ月検診に行って、その際に栄養指導の方から哺乳瓶をそろそろ卒業したほうが良いとアドバイスがありました。
息子は今、3回食で朝、昼、夕方のご飯の後ミルク120mlと寝る前ミルクを200ml飲んでいます。ミルクは哺乳瓶を使っています。ごはんも平均的でだいたい完食してくれています。
ミルクはストローマグを使って飲ませたほうが良いのでしょうか?ごはんの時はストローマグに水を入れて飲ませていますが、食べ終わってからミルクを作る感じでしょうか?
あとミルクの量や回数をどのように減らしていったのかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- めろん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
ご飯後はミルク飲ませないと泣きますか?
うちは泣かなかったので離乳食後はあげてませんでした。寝る前のミルクも最近卒業しました!
めろん
ごはん食べた後も機嫌が悪いです(;_;)
寝る前はお茶やお水ですか?(´・・`)
ひよこ
ミルク欲しがるんですね(´ω`;)
お茶のませてます!
一歳きたら牛乳を考えてます!
めろん
今日離乳食後にミルク作らないでいたらギャン泣きでした…。ミルクは哺乳瓶からもらうと分かってる状態からどうやって変えていくんだろうと思っています。