![もーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との揉め事について意見をお聞かせください。すごく長いです。34w妊…
実母との揉め事について意見をお聞かせください。
すごく長いです。すみません。
34w妊婦、夫とペットの小動物で暮らしています。
今回産前最後の夫婦2人の思い出作りに
5/15.16で泊まりがけで旅行に行きました。
なので5/14の夜に実母にペットを預けました。
16日は帰宅時間も読めないので、17日の夜にお迎えに行く約束をし、実母も了承しました。
16日の18:30頃、旅行から帰宅し、帰宅した旨を実母に連絡。
電話がきて、ペットはどうする?と聞かれたので
夫が、ご迷惑じゃなければ予定通り明日の夜まで預かってもらえますか?とお願いしました。
そしてそこでも実母は了承しました。
実母の家は近いとは言え、夫は5時間以上の運転をしていたこと、妊婦の私に楽をさせようとしてくれて、そうお願いしました。
晩御飯を作るのも大変だろうとの夫の気遣いで、その後2人で外食をしました。
すると外食中に実母から着信。
「ペットが足を怪我した」とのことでした。
急いでお迎えにいきました。
すると実母の口から出た言葉は
「怪我させたのは悪いとは思ってるけど、早く帰ってきたなら何より先に迎えに来るべき!まさか預けたまま外食してるとは…」でした。
こちらとしては、当初の予定通りに明日まで預かって欲しい、と電話でお願いをしたこと。実母も了承したこと。
怪我をさせて都合が悪くなった途端、しっかりと謝罪をする間も無く、すぐに迎えに来ないとは何事か!とすり替えをしてきたこと。
そんなに私達はペットの保護者として非常識な行動をしたのでしょうか?
怪我をしたことは不慮の事故なので、実母を責めるつもりもサラサラありませんでしたが、預かっている間に怪我をしたのであればまずは怪我をさせてごめんなさい、の一言があってもいいのでは?と私は思いました。
それをせずに、鼻息荒く帰宅後すぐに迎えに来ないことを言ってきたので、「??」と思いましたが、まずはペットを病院に連れていかなければなので、ごめんなさいと言い、実母宅を後にしました。
では一時帰宅せずに、旅行からの帰り道に外食してたら問題なかったのか?それすらも非常識なのか?
これから子供を産むにあたって
例えば保育園に16時までの保育で子供を預けた。
14時に仕事が終わったので、16時のお迎えの時間までカフェでお茶をした。
こういったことも非常識になるのか?
保護者として、親として、ダメなことなのか?
皆様の意見をお聞かせください。
- もーちゃん(7歳)
コメント
![cadmin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cadmin
うーん…お母様の性格なのかわかりませんが、責められるのが嫌いなタイプじゃないですか?
自分のせいって言われるのが嫌で、話の論点すり替えて、責任転嫁したのかなと…。
話の流れから考えると、もーちゃんさんもご主人も非常識なことしてるとは思えないので、気にする必要ないと思います。
タイミング悪いことってありますからね…考え過ぎてストレス溜めないようにしてくださいね😊
もーちゃん
ありがとうございます(T ^ T)
なんだか私達の考え方は保護者失格なのかな…ちゃんと親になれるかな…と思ってしまいました。。
母の自己防衛だったのかもしれないですね。
ここ数日ストレスマックスだったので、お返事いただけて心が軽くなりました!
ありがとうございます♡