
4月に年少になる子供がいますが、幼稚園をまだ決めていません。3月に入園できるか不安です。2年保育を考えており、最近幼稚園の違いに気づき、選択に焦っています。意見をお聞かせください。
今年の4月に年少になる歳の子供がおりますが、
今のところ幼稚園を決めていません。
この3月に滑り込みで入園を決めることはできるものなのでしょうか?
もともと、2年保育を考えており、
どこか空きがあるところに年中から入ろうと考えていました。
しかし、最近園庭開放へ行き、結構幼稚園ごとにカラーが違うことを知り、子供の躾やマナーの有無も気になりました。
真剣に選ばないといけないなと焦っています。
ぜひご意見お聞かせください
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
私の住んでいる県は1番早くて
入園次できる月は5月です 。
その締め切りが3/31までとなってます 。なので3月入園できる人はいないです 。自分の住んでいる市役所の保育課のホームページに令和7年度保育施設利用申込についてが書いてあると思いますよ 。

はじめてのママリ🔰
4月から年少で3歳児ですよね。
3月に空きがあれば、私立、公立幼稚園なら入れると思いますが、直前、園に今から問い合わせしないとわかりませんね。
とりあえず、気になる幼稚園に問い合わせして、見学したら良いと思います。
園庭開放と見学だと雰囲気違うから気になるところは全部見学しましょう😅
-
はじめてのママリ🔰
かなり直前ですもんね😳
園庭開放と見学だと雰囲気違うんですね!
園庭開放で一ヶ所気に入ったところがあり、今のところ空きがあるので見学も行ってみます☺️
来年の4月入園が理想ですが、
空きが埋まって入れないことになるぐらいなら途中入園したいです✨
園長によるとは思いますが、そのあたりの相談とかものってもらえる感じなんですかね?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
その気に入ってる園は、幼稚園ですか?こども園ですか?
もし、幼稚園なら3歳児で通う方が他のこども達も3歳児で通うから差が出来にくいです。
年少から行ってる子供と年中から通う子供ではどうしても出来ることに最初から差みたいなのが出来るからそこを親としてどうするかによります。
相談は乗って貰えると思います😊- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園です!
1年はゆっくり家族との時間や兄弟との時間を持ちたいと考えています✨
年中から入園すると
最初は園のルールなど分からないことだらけなので、
みなさんに教えて頂きながらになりますね☺️
基本的な部分は家庭や幼児教室などで教える予定なので、
そのうち差は埋まると思います😃
園長先生に相談してみたいと思います👍- 3月6日

はじめてのママリ🔰
時期的に転勤があるから、たまたま空きがでて、ってのはあるかと。
-
はじめてのママリ🔰
時期的に転勤もありえるのですね👍見学いろいろいってみます😃
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
空きがあれば入れると思いますが今からならギリギリだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ギリギリすぎるので、今年4月は諦めて、ゆっくり探します😃- 3月6日
はじめてのママリ🔰
途中入園できる月なども決まっていたりするのですね!みてみます😄