※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が夜中にうんちをするため、寝不足でイライラしています。日中はほとんどしないのに、夜中に頻繁に起こされ、体調が心配です。

1歳の息子がこのところ夜中にうんちするので寝不足でイライラします。
日中保育園や家ではほとんどしない、もしくは日中出てても夜中2時3時に必ず寝ながらしています。
うんちが出た事はお知らせしてくれないので、ウーン…とふんばる吐息が聞こえてきて「はぁ、またかよ」って起きてます。
今日もこの時間に振り絞るように少しだけ出しててイライラして「起きてる時にやれよ!」と言いながらオムツ交換しました。
夜中に息子の息遣いが聞こえてくるだけで「え?また?」とか「もうほっといていいかな」と思うようになりました。
フルタイムで仕事してて毎晩毎晩起こされたんじゃこっちの体がおかしくなりそうです。

コメント

ぷにか

踏ん張る吐息じゃ私は起きれないのでほっといてる事になってます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も起きれる時と気付かず寝てる時があります💦

    • 3月6日
  • ぷにか

    ぷにか

    ですよね🥹
    なので寝る前にお尻にワセリン塗ってオムツかぶれしなそうならそのまま寝てます😂💕

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!事前にオムツかぶれを防いでるんですね!
    盲点でした…私もそうして睡眠時間確保したいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 3月6日