

ことり
うちは8:00〜18:00の予定です💦

ひろ
まず預かり時間そんなに長い方じゃないです。
みんな7時半から8時過ぎには大半集まってますし、16時半のお迎えはうちの保育園だといちばん早いです。育休中とかお休みの人のお迎えと同じ時間なので。
7時過ぎ~18時までの預りとか、全然普通なのです。
なので、入園したらある意味安心出来ると思いますよ!!

ちー
8:00 ~17:00です!保育園に預ける方はみんなそのくらいの時間ですよ☺️
これでも迎えに行くと「帰りたくない!お迎え早い!😠」と怒られるママも少なくありません🤣
行き始めたらお子さんも楽しいかもしれませんよ!

ままり
私も復帰で7:30〜17:00の予定です🥲
これで行き渋りでもしたら、そこまでして働く意味あるかな、とか思っちゃいますよね😭
上の子たちは、正課の授業より預かり保育中のただ遊ぶ時間が好きみたいなので、良しとしてきました😓
子どもが楽しんでいる=可哀想じゃない。って感じです⚖️

いちご
うちもは四月から7時半〜6時の予定です。今は1号なので、四時間ほど増えます。とても不安な気持ちわかりますよ、、、。
私自身、両親学校関係で幼い頃は7時〜7時。愛着障がいの弊害を今になって感じています。かくいう私も教員でして、今年復帰し、場合によっては職を変えることも検討しています。

おだやかでいたいまま🔰
うちは7時~18時の予定です。今は8時半~16時半で、帰りたくない~って言われます。(笑)
下の子が初めての保育園で心配ですが、バランスとれたご飯、色んな良い刺激貰える遊び場で、楽しいし良いことしかないと思ってます。家は退屈だと思うので。「ママとパパはお仕事行くから、沢山遊んで何したか教えてね!」って感じで行ってます。(*^^*)
コメント