※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

2人目の妊活について、過去に不妊治療を経て1人目を授かりましたが、2年間のブランク後に再開します。次の生理でレトロゾールを服用し、人工授精に進む予定ですが、過去の経験が影響するか心配です。

2人目の妊活についてです。
1人目も不妊治療で授かり、一回目の人工で、来てくれました。
出来にくいから2人目もすぐに欲しいと思い産後半年もせず妊活始めたんですが、なかなか出来ず、人工授精6回以上は
したと思います。
んで、転職もして、病院行く暇が無くなったし疲れたから休んでました。
2年ほど妊活から間空いた今また妊活再会しようと思い
先日クリニックに行き、次の生理きたらレトロゾール飲むところから始めようとなって、
次の生理きたら人工授精に向けて準備していくのですが
2年間空いての人工授精でもやっぱり2年前に何回も人工授精してるからあまり意味ないんでしょうか。。。
今回からの妊活で人工授精できてくれなければ早めにステップアップする予定ではいます。。。

コメント

はじめてのママリ✨️

不妊の原因にもよりますが、意味が無いことは無いと思いますよ!
1、2回人工授精でも授からなかったら私なら思いきってステップアップするかもです!

でも、ステップアップに勇気がいるのもよく分かります。

ママリ

卵管造影はしましたか??
卵管が詰まっていたら、いくらやっても
受精することはないので、やってみてもいいかもしれないです!
1人目の時に詰まってなくても数年後詰まってた人もいるみたいなので、、、
卵管造影をすると、その後半年くらいは
妊娠しやすくなると言われているので
少し痛くて大変な検査ですが
やって損はないかと!!

私も1人目人工授精で授かり
今月からまた2人目の治療を再開するところです。
卵管造影、今回もやろうと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    卵管造影過去にしたことあります💦
    今回のクリニックは造影ではなく通水検査はあるみたいなのですが、
    やっぱり造影のほうがいいんですかね?🤔

    • 3月6日