※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

別居を考えている女性が、他の人の別居期間やその時の考えについて知りたいと尋ねています。彼女は暴言に悩まされており、再構築の意欲が薄れている状況です。

再構築か離婚か考える為の別居で、
どれくらい別居期間を設けましたか?

というか、考えってどれくらいでまとまりましたか?

別居したばかりですが、かなり快適で
どうしても再構築したいと思えずにいます。

理由は喧嘩や怒ったときの私への暴言が月に1、2度、6年続きPTSDみたいな症状が出始めて別居となりました。
本人は今も悪いとか思ってなくて子供に会えなくなったと私に怒っている様子です。
この暴言とかが激しくキレる以外は割と好きでした。もう好きなところを思い出せませんが。
育児は片手間ですがやりますし
子供にとっては経済的にも居た方がいいのは確か…。

考えがずっとまとまらずグルグルしています。

みなさん別居期間や、その時の考え、その後どうしたか
教えていただけないでしょうか🙇🏻‍♀️



コメント

☺︎

私の場合は離婚の話をして2ヶ月後に娘を連れて実家絵帰り2ヶ月間別居し、家に戻るときにはもうやっぱり離婚だなと決心して帰った次の日に離婚を言いそこから2週間で離婚届にサインしてもらえました

なので最初に離婚の話をしてから成立するまで6ヶ月ないくらいでした!

ママリ

答えになってませんが……

離れた理由をいまだ分かっていないのでしたら、再構築した際あのとき別居して子どもと会わせなかったと暴言吐く可能性とかないですか??

もう好きなところも思い出せず、別居生活が快適とまで思ってるのでしたら再構築しない方がいいのかなって思っちゃいました。
経済的にはもちろんいたほうがいいとは思いますが、いずれその暴言は子どもに向きますよ。
またママリさんに暴言吐いてる姿ももちろん子どもは見てます。
なにが正しいかはわかりませんが、少なくともその暴言は子どものため、子どもの成長には絶対必要ないのはわかります。

na31🔰

別居3ヶ月目です。同じく快適すぎて、今後どうしたら良いのか分からないです😵
一回、もう1度一緒に暮らさないかと聞いたら「前みたいに不機嫌になったりしたらどうする?」と聞かれ、それなら一緒に暮らすの無理だね。と私がなり、別居続いてます💦
婚姻費もらえず、養育費の話も出ないけど今までの貯金折半しようか?など話してきて、訳分からず😵

両親が今はそっとしておこう。別れる時に請求しよう。と話していますー💧私もお金のことが心配です...🫠

上の子が小学校上がるときには名前変えたいので、三年以内に別居中にお金貯めるつもりです😊