
教習所の指導員の態度が急に冷たくなり、私の名前が話題にされているのを聞いてしまいました。何か誤解されているのか気になりますが、卒業間近なのであまり気にしたくありません。皆さんはどう思いますか。
現在、教習所に通ってるのですが🚗、
20代の指導員の態度が急に冷たくなりました。💦
何回か担当してもらってて、
昨日の技能教習もその人で、車乗る前はよかったーと思ったのですが
いつも元気なのにテンションも低くて、
いつも言わないような強めの口調で指摘されました。
でもそれは出来てない私の問題だし言われるのはしょうがないのですが、、、
その後、指導員の方が休憩する部屋があるんですけど、
その扉の前の自販機で飲み物買おーと思って通りかかったら
すごい笑い声やら話し声が漏れてて😓
その人声がでかいので『さっき◯◯さんが〜』と、
私の名前が出てるのを聞いてしまって🥲
話の内容は聞き取れなかったのですが、何かを話してたんだろうな、と思います。
次の日、学科でしたが
やっぱり冷たい感じがしましたし、他の教習生との差があるかなーと思いました。
私自身は、その人に何かした覚えは全くなく、
挨拶もしてるし教習の時余計な話をする余裕もないので
特に話もしてないのに
なんだろう??って感じです。
もう卒業間近ですし、別に会うこともないので気にしたくないのですが何か誤解してるのかなー?と少しモヤモヤします。。
皆さんなら気にしませんか?😓
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
にしてもいちいち態度に出すとか酷いですね!
仕事中だろって感じです
私なら何かしましたか?って聞いて態度悪かったら担当変えてもらいます😠

はじめてのママリ🔰
追記、気にしないなら、今だけ我慢します🥲

まま
私のこと話してました〜?って聞いちゃいます!
お金払ってるんだから、ちゃんと指導して欲しい!
担当変えてもらいますし、その事上の人にクレーム入れます😤
コメント