※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝ずに泣き続け、辛い思いをしています。自分の姿にも嫌気がさし、消えたくなる気持ちを抱えています。どうすれば良いでしょうか。

赤ちゃんが寝てくれない、置くとずっと泣いてて辛いです。赤ちゃんには絶対手をあげたくないし当たりたくないから、別室で布団に顔をうずめて叫んだり、物を投げたりしてしまってます。さっきもしんどくて泣いてるのに別室で15分くらい1人になって赤ちゃんを放置しました。最近消えたくなります。姿もボロボロで汚い惨めな自分も嫌でたまりません。SNSで綺麗で素敵な人が人望にも恵まれてる様子をみると自分ってなんなんだろうと思って消えたくなります。もうさっさと消えてなくなりたい。

コメント

まま

その時期は私もボロボロでした…
インスタのストーリーには同じ時期に生まれた子の親が、毎日育児が楽しいって載せてて、私だけなんだ…って常に孤独感がありました。

試せるものはいくつも試しましたが、我が子も全然ダメで…🥺
2〜3ヶ月がピークで落ち着き出したのが5ヶ月とかでした。
本当お気持ちわかります。

赤ちゃんに対して態度を出してないのがすごいです。私は小さな我が子にイライラしてしまい、もういい!!と強めに言ったりしてました。