
車の追突事故で賠償金の相談をしていますが、通院費と交通費のみの提示に納得できていません。この内容は一般的なのでしょうか。
車同士で10対0の追突事故に遭い、現在賠償金の相談で相手の保険会社から連絡が来ている状態です。
幸い軽い捻挫で済み、通院計4回で済みました。
通院8400×4(34.400)+交通費で4万以下の賠償金と
いわれたのですが、私は新車でぶつけられあまり
納得ができていないのですが調べてみても、
基本的に通院費と交通費のみと記載があり
この程度しかもらえない事にびっくりしているのですが、
そんなものなのでしょうか?事故も初めてなので
あまりよく分からなくて。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
弁護士費用特約入ってますか?
弁護士入れるともう少し貰えると思います。

みーひーママ
車両同士で10-0ならマシな方だと思います。
追突事故でも、何かしらと言い訳つけて、8-2や7-3に持ってかれますから。
-
はじめてのママリ🔰
丁度目の前が車屋さんで目撃者もおり、10対0になりました、、やはり新車とか関係ないんですね悲しいです😞
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
通院期間と通院日数で算出されるので、4回なら妥当な額だと思います。
ママリさんのように心情的に納得出来ない場合、何としても賠償金を増額するために出来るだけたくさん通院する方もいるらしいです。
ちなみに怪我が無い物損事故だとあくまでも車両を修理してもらえるだけで、賠償金等は一切もらえません。
とにかく被害者は損しか無いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦よく痛くも無いけど通うとは聞きますが、そういうことだったのですね
貰えるだけ有難いとしか思うしかないですね😞- 3月5日

てん
妥当ですよ。基本は修理費のみですので…。
修理費が全額出るだけ良いです。年式いっていたりすると、修理費すら全額出ないですよ。
過去に追突されましたが、修理費60万だったのに、30万しか出してもらえず、残りは実費で修理するか、全損扱いで買いかえるかでした。(結局100万出してとりあえず中古車買いました)
-
はじめてのママリ🔰
修理費全額出ないのはむかつきますね💦
- 3月5日

はじめてじゃないママリ🍂
物損と人身は別で考えますので、「新車だから慰謝料上げて」という交渉はあまり成立しないです。↑に書いてあるのは人身の話なので、自賠責では妥当な金額になります。ただ、「その慰謝料じゃ納得できない」と言えば、自賠責を出て任意保険の枠でもう少し金額上げてもらえる可能性はありますが、4日の通院なのでそんなには上がらないと思いますし、精神的に嫌な交渉をすることになると思います。
新車にぶつけられたとのことですが、物損には慰謝料の考え方がなく、時価額の範囲内で原状回復(=修理のみ)になります。新車で大破していて骨格部分まで影響が及んでいる場合などに「格落ち損害」として修理費の10〜20%程度認められることもありますが、それも弁護士入れたり裁判したりしてやっとで、数十万程度の修理費だとするとまず認められないです。
新車だと余計にショックですよね💔
ですが、もう法律がそういうものなのです😔
私は保険会社で支払いする立場ですが、被害者さんはただただやられ損で、物損でも見舞金などあればいいのになーとよく思ってました。そうすると、同時に詐欺も増えるからできないんだと思いますが…。
はじめてのママリ🔰
私は入っていない保険です💦
ママリ
自分の車の保険につけてないってことですかね?💦
家族の誰かしらもつけてないですか?
一家で一台誰かが弁護士費用特約をオプションでつけてれば、それを家族のみんなが使うことができます。
使っても等級は下がらないです!
相手が10割悪く相手の保険で解決するとなったときでも使うことができますよ!
はじめてのママリ🔰
弁護士費用特約が入っていない保険になります。私以外の家族は車を持っていないのでこれ以上は難しそうですね😞
ママリ
そうなんですね😭
せっかくの新車なのにガッカリしちゃいますよね⚡️
はじめてのママリ🔰
新車の事故でしばらく落ち込んでいたのに、まさかこんな安いとは思わず悲しいです。