
コメント

はじめてのママリ🔰
4か月で下2本はえたとき、機嫌わるく眠り浅くなってました。6か月で上も2本はいて、また機嫌わるくなり、今は少し落ち着いて眠るようになりました。歯固め沢山準備してもなかなかかまなくて、むしろタオルとかカミカミしてましたが、最近ようやく使うようになってくれました!
離乳食始めて、便秘の時に更に不機嫌になりやすい気がしてますが、さつまいもとかあげるようにしてます。
1時間おきの授乳大変ですよね😫
家にいると歯をカリカリやって気になってそうなので、なるべく少し外出してますが、悪天候や忙しいと難しいですよね。日中の適度な刺激で夜間の睡眠少しマシになりました。ママの健康が大事なので、無理しないようにしましょう😢💓一時預かりも勧められましたが、預けるのも大変に感じます、、
辛い時、私も深夜添い乳して乗り切ったりです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
不機嫌が続くと思うと先が思いやられます…😱
離乳食は用意しても殆ど食べないので💩の調子は良いのですが…🙃
アドバイスと優しいお言葉ありがとうございます。外に出てもグズるので短時間で帰るようにしていたのですが、夜眠ってくれる可能性を期待して もう少し外出してみようと思います!💡