※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

仕事と子育てで疲れとストレスが溜まっており、ストレス発散の時間も取れず、旦那のサポートも感じられない状況について相談したいです。

吐き出したいので、こちらにすみません

疲れとストレスがピークなんだと思います
週1しか休みがなく朝も6:00から働き17:30まで
時々子どもを預けて仕事で帰宅が22時の時もあります

自分自身、ストレス発散法を知らず
またする暇もないと感じています…

友達のLINEを返信するのもしんどくなってきています
こんなに働いてもお金はキツく(理由ありますが身バレ防止で書けません)ネットショッピングとか少しでもお買い物とかできれば気持ちも違うのかなと思いますがそれもできません

旦那もありがとなど言う人ではなくしてもらって当たり前状態…旦那の帰宅も22時過ぎなので子育てもワンオペです
帰ってきても出されたご飯食べてお風呂入ってゲームやYouTubeで自分時間だし、私必要かな?こんなしんどい思いしてまでいる意味あるかな?と思ってきてしまいました😭

病んでる私が弱いですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、そんだけ働いてれば誰でも病みます。お金がきついのは旦那さん起因ですか?それなら別れてしまった方が楽だとおもいますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり病みますよね!?
    その言葉だけでも救われます😭

    旦那と義母です😱

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分関係ないじゃないですか!それなのに旦那さんは自分時間!?絶対別れてしまったほうがいいですよ!

    • 3月5日