
コメント

はじめてのママリ🔰
住民税の切り替わりって4月ではなく6月なので、重複しないと思います!

優龍
本来なら
給料から5月まで2100円を引きたいのですが
産休に入るため、
4.5月までのを
一気に払ってね、ってことです。
2月の給料から引かれたのは3月のです。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えていただきありがとうございます🙇♀️スッキリしました💦
- 3月4日
はじめてのママリ🔰
住民税の切り替わりって4月ではなく6月なので、重複しないと思います!
優龍
本来なら
給料から5月まで2100円を引きたいのですが
産休に入るため、
4.5月までのを
一気に払ってね、ってことです。
2月の給料から引かれたのは3月のです。
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えていただきありがとうございます🙇♀️スッキリしました💦
「産休」に関する質問
[仕事復帰のこと] 妊娠してお休みするまでは、バリバリ仕事をしてキャリアアップしていくのがとても楽しかったのですが 早く仕事復帰したくなるだろうと思っていた産休も 思ったより退屈ではなく お休みを満喫してしま…
3歳間近トイトレについて相談です。 現在2歳11ヶ月で私の2人目の産休がちょうど7月から でしたのでチャンスと思いパンツにチャレンジしてます。 トイレでおしっこは去年秋からできるようになり、 こまめにこっちが行…
産休育休について🙏一年経過してる社会保険加入の人のみ受けれる制度でしたか?例えば毎月交通費込み15万ほどの収入の場合12ヶ月勤務後に産休入ったら ①いつから ②どのくらい月々額が ③どの期間 支給、振り込まれるの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!今回の4200円というのはいつの分になるのでしょう😐
はじめてのママリ🔰
1ヶ月分が2100円なら、4月と5月の分じゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🙇♀️