※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在時短勤務中で、今後妊娠・出産した場合、育休中も時短勤務給付金を受け取れるか知りたいです。復帰後の給料が増えると対象外になるのでしょうか。

現在時短勤務で働いています。
2人の子供がいるのですが3歳以上なので時短勤務給料金はもらっていません。
今後妊娠、出産をし時短勤務のまま育休に入り、育休明けも時短勤務で復帰した場合2歳未満の時短勤務給付金は受け取れるのでしょうか?
それとも、時短勤務で育休に入るので復帰後に時短勤務給付金を受け取ると育休前の給料よりも増えてしまう為対象とはならないのでしょうか?💦
3人目となると金銭的に常勤にならないといけなくなってしまい、時短勤務給付金が受け取れるのなら3人目出産して復帰後も時短勤務で働きたいと思っています😖

コメント

はじめてのママリ

制度として不透明な部分も多いようですが、
基本的には育休前の給与から、復帰後の給与が下がっていないと支給されないようです。
そのため、例えば時短勤務の時間が同じで、
前回時短勤務時の給与と変わりがない場合、
時短就業育児給付金は対象外となるようです💭