※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーちゃんまま
子育て・グッズ

刈谷市の保育園や幼児園の状況について教えてください。特に学区内の人気の園やおすすめがあれば知りたいです。

刈谷市の保育園、幼児園事情について教えてください。
他県から引っ越しのため、年中の子どもを刈谷市内の保育園もしくは幼児園に転園予定です。
昨日市役所に問い合わせた所、学区内(住吉小学校)の保育園、幼児園ともに空きがなく現時点で入園できるところは学区外になると言われました。
本来であれば学区内の幼児園は空きがあり入れるみたいだったのですが、来年度に近隣の幼児園が改修工事のためそこの園児を受け入れるために来年度1年間は空きがないと言われました…
刈谷市内の保育園等に通われている方は学区内の所に通われている方が多いのでしょうか。
小学校入学時に知り合いがいないのも子どもにとっては心細いのでは…と心配しています。
また、刈谷市内の保育園、幼児園で人気の所やここいいよ!っていう園やおすすめの所があれば些細なことでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

刈谷市に住んでます。
来年度から幼児園に上の子がいきますが、稀に学区内が空いてないから隣の学区というのはあるみたいです。
学区ごとの幼児園というのが刈谷のスタイルなので公立だし、どこも同じようなものと聞いています。
保育園もフルタイムで働いてても認可の保育園は狭き門らしいですよ💦
暁星幼稚園や大和幼稚園、知立の桜木幼稚園系列や安城の幼稚園の方まで通うお子さんはちらほらいらっしゃるみたいなのでそこまで心配することはないのかなと思います。
子供はすぐに友達できますしね。

  • にゃーちゃんまま

    にゃーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    幼児園には空きがあると市役所のホームページにも書いてあったので安心していたのですが、今回はその稀なパターンに見事当てはまってしまったみたいですね😂
    幼稚園だと市が違うところまで通われている方もいらっしゃるんですね。
    少し安心しました。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

刈谷市内は保育園かなり激戦なので学区内に入れず学区外に行く人も多いです。なので学区内じゃない…って不安にならなくても大丈夫だと思います!

  • にゃーちゃんまま

    にゃーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    保育園激戦区ゆえに入れなくて学区外に行く人も多いんですね。たしかにみんながみんな学区内に入れる訳じゃないですよね。通える範囲で空いているところがあるか再度問い合わせてみます😊

    • 3月5日
はじめてのママリ

うちも子供2人保育園に通ってますが、学区内は入れず、学区外です😂😂

  • にゃーちゃんまま

    にゃーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    お子さん2人とも学区外なんですね!そういう方もいらっしゃると聞いて安心しました。
    差し支えなければお伺いしたいのですが、卒園まで学区外の同じ園に通われる予定でしょうか?
    市役所に連絡した際、学区内は空いていないのでひとまず年中は学区外で通い、年長から学区内に転園のパターンも提案されたのですが、年長時の空きがあるかも分からないですし慣れてきたところでまた転園させるのも子どもにとってはストレスかなと思い…

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは上の子が環境変化に敏感なので、今のところ転園はしない予定です!!
    同じ園の子と小学校も一緒の方が子供は安心だろうなぁとは思いますが😢

    • 3月5日