
妊娠が判明したが、重い患者のケアが不安で、報告のタイミングやつわりについて悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
11月に今の職場に入職して2月に妊娠が発覚しました。
私は医療従事者でまだ夜勤は入っていません💦
今が5w4dで昨日双子だと診断をうけました💭
重たい患者さんのオムツ交換や移乗、オムツ交換時に殴る、蹴るをしてくる方も居てお腹を蹴られないかヒヤヒヤしています🥲
いつ部長へ報告が良いのか…昨日の時点で胎嚢確認出来て6w5dでまたクリニックへ行きます😣
今日からつわりが始まったぽくっていつもより表情が暗いけど大丈夫?と心配される始末…心拍確認出来るまで言わない方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(妊娠12週目, 妊娠12週目)
コメント

ゆきだるま
仕事内容から見るともう言ってしまった方が良いと思います。
双子は更にリスク上がりますし。

はじめてのママリ🔰
私心拍確認後に報告しようと思っていたら、報告前に切迫流産で病休になりました。本当に迷惑しかかけなかったので、早めに伝えても良いかと思います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
昨日部長に伝えておめでとうと言って頂きました!
部署の皆さんにも伝えていただいて仕事やシフトを配慮してもらうようになったので良かったです☺️- 3月7日

Maman
お仕事柄心配事も多いでしょうし、言えるタイミングで早めにお伝えして良い気がします。
私もいつ伝えるべきか迷いましたが、妊娠判明時は感染症が多いところにいたので、やむを得ず6w入ってすぐ直属の上司にはお伝えしました。
これからつわりもキツくなるかもしれないですし、ご無理のないよう配慮していただけると良いですね。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
昨日伝えました!部署全体に伝達して頂けることになって色々配慮すると言ってくれたので良かったです☺️- 3月7日

ゆうき
私も保育士で最近妊娠が分かり5wにはクラスの先生.園長副園長には話してます🙇🏻♀️
重たいものを運んだりなど配慮してもらっています🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
お腹に力が入る作業心配ですよね💦- 3月7日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
昨日部長へ伝えて皆さんに伝達して頂くことにしました!🥰