※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンデ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がシロップを飲まない。明日の病院へ行く前に飲ませ方を知りたい。抗生物質を飲ませる必要があるか不安。

シロップの飲ませ方について。

1歳5ヶ月の娘が先日熱を出し、実家に帰っていたのと日曜だったので初めての病院へ行きました。そこでシロップをもらいました。甘いからそのままあげても飲むからねーと言われたので、そのままあげたのですが甘すぎなのか途中から手で口元を押さえたりギャン泣きしたりで、飲ましてくれません(;_;)

ヨーグルトと交互にあげたり、お菓子と交互にあげてるのですが‥それさえもシロップだと思ってるようで途中から効果なしです。

明日午後から病院にまたいくのですが、また明日の朝と昼に飲ませなきゃなので‥皆さんどうやってシロップを飲ませてるのか教えてほしいです。

ちなみにもう熱は下がりました。シロップがどんなのが入ってるかわからないのですが(薬局じゃなくて病院から直接だったからなのでしょうか‥)シロップを飲んだ後、いつもと違ううんちをするのでおそらく抗生物質だと思います。抗生物質って全部飲ませなきゃいけないと聞いたので‥治ったからもうあげなくていいかなと出来ず。ため息ばかりです。

コメント

リンゴママ

うちの子は喘息用の粉薬をお水に溶かして飲むタイプでダメでした。
先生、薬剤師共に、甘くて他の薬ダメな子でも飲めるやつなのでって説明あったのに…最終的にリンゴジュースに溶かしてやってました。

ポンデ


お返事遅くなってしまいゴメンなさい(;_;)!

あの後病院行って飲みませんって先生に話したら驚いてました。

リンゴママさんと同じように、リンゴジュースに溶かしたら疑い無く飲んでくれました!ありがとうございます!!

リンゴママ

薬は嫌がっても飲ませないといけないから必死ですよね(・᷄ㅂ・)

うちは今とびひでいちご味の薬なんですけど、やっぱり水に溶かしたら飲まず…牛乳に溶かしてます(ˊ̱˂˃ˋ̱)