
親孝行のアイデアを探しています。両親は物に執着せず、プレゼントは断られています。収入が減ったため、大金をかけずにできることを教えてください。
親孝行するならどんなことが良いでしょうか?☺️
家はめちゃくちゃ近所で、こどもの面倒も良く見てくれています。私がフルタイムからパートになり、時間に余裕ができたので、これから親孝行していきたいです🥹
収入が下がったので大金をかけるのは難しいですが、ご飯とかお菓子作って家に呼んだりとか…いつもの感じしか思いつきません😭
両親ともに物に執着はなく、誕生日や父の日・母の日のプレゼントも断られています。父は定年していますが、まだ週4で働いています。母は専業主婦です。
良いアイデアがあれば教えてほしいです🥹
よろしくお願いします💖
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頻繁に自分と子供(孫)の顔を見せるのが1番の親孝行だと思いますけどね🫶
まだ小さいからわからないかもですが、自分のお子さんが物を買ってくれたりも確かにそれはそれで嬉しいけど、元気に幸せにいてくれるのが1番嬉しくないですか?😊 欲を言えば頻繁に会えたらもう最高✌️って感じで笑
それとは別で考えるなら、年1ぐらいで家族旅行ですかね?

はじめてのママリ🔰
1番はとにかく気にかけてあげること、困ってる時は手を貸すこと、色んなことを沢山話すこと、何よりも自分が幸せであることなのかなと思っています😊
-
はじめてのママリ
両親も歳なので、そろそろ色々と困ることも出て来そうです。そんな時にすぐに助けられるように、心の準備をしておこうと思います🥹🙏
ありがとうございました💖- 6月24日
はじめてのママリ
旅行、全然考えてませんでした🥹
そうですよね、物じゃなくても喜んでもらえる方法で考えてみます!
ありがとうございました!💖