
計画分娩を考えている妊婦さんが、卒業式や入学式に参加するための出産日を悩んでいます。37週での分娩を希望していますが、日取りについての意見を求めています。
37w台で計画分娩された方。
8人目、今日で35wになりました!臨月まであと1週間か〜と言う感じで…
今回、元々は自然に陣痛が来るのを待って出産しようと思っていましたが(予定日前後で3人の子の卒園式・卒業式・入学式があり、いつ生まれても誰かの行事に出れない確率が高いと思っていたので💦)
ところが、卒園式が今までよりも早く執り行われるようで3/14(36w4d)にはとりあえず3人の卒業系が終わり、そこから長女の4/4の入学式まで3週間の猶予があることに気付きまして、、これは計画分娩にしたら全員の入学式に少しは顔を出せるのでは⁉︎と😂✨
ただ、出産して退院して少し落ち着く時間も欲しいので、そうなると37wなってすぐの計画分娩になるかなと。
6.7人目で37w2dと37w5dで計画分娩をしてその日のうちに生まれているので、恐らく37w台でしても問題?はないかと思いますが、日取りをどうしようかなと🤔
37w2dにあたる3/20は春分の日で祝日なので無理なので…そうなると37w0dか37w1dか37w3d・37w4dのどこかだよなぁと。。
現段階で粘液栓が時々出ていたり…
前駆陣痛も32w頃から始まり、今では夜間だけではなく日中もあったり、、
お腹の張りと共にお尻への圧迫感、恥骨痛に股関節痛。
お腹も下がり気味。
ただ頚管長だけは前回の健診ではしっかりありました😂
お腹の子は33wの健診で2000g程。
正直、どの日取りで出産しても大きな違いはないのでしょうが…皆さんならどうされるかなー?と🤔
35w1dで健診があるので、それ次第かも知れませんが、参考までにご意見をいただけたらなと思います⑅︎◡̈︎*
よろしくお願いします (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
- 臨月
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 予定日
- 35w1d
- 36w4d
- 37w0d
- 37w1d
- 37w2d
- 37w3d
- 37w4d
- 37w5d
- 前駆陣痛
- 行事
- 出産
- 健診
- お腹の張り
- 恥骨痛
- 計画分娩
- うなる
- 卒園式
- miyabi(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳, 15歳, 16歳, 18歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もし日にちが選べるのでしたら3/21にしたいです☺️その日大安みたいですよ💗

R
全く同じ感じで
37w4dで計画分娩予定です🥹!
私も3/21希望だったんですが
37w丁度なのでだめでした🥲
-
miyabi
37w4dで計画分娩されるんですね!
私は先日相談してきたところ、3/21は翌日から土日になるからとなり、3/24の37w6dで計画分娩の予約を取ってきました⑅︎◡̈︎*
それまでに生まれるかも知れないし〜とは言われたものの、、どうなるかは分かりませんがあと少し!といよいよ感が出て来ました😂✨
お互い出産頑張りましょう!
安産でありますように(*˘︶˘人)✽*。- 3月6日
-
R
私は3/25なので1日違いです!☺️💓
卒園式、入園式、入学式と考えたら
37wでの計画分娩になるなぁ、、と🥹
お腹の張りと共にお尻の圧迫感、
恥骨痛などなど同じで 一緒だ〜🥹と
思わずコメントしちゃいました😆✨️
頑張りましょうね☺️💓- 3月6日
miyabi
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
3/21大安なんですね!
三女が1/23で123と続くので、何となーく3/21で321だったら覚えやすいかな⁉︎とか思っていました😂✨
はじめてのママリ🔰
私も321で覚えやすそうだな〜と思ってました☺️✨
無事に出産を終えて、元気にお子さんたちのイベントにも参加できますように🌸
miyabi
その方向で明日相談してきてみようかと思います⑅︎◡̈︎*
ありがとうございました♡