
生後3ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きしている時、旦那が抱っこをせずゲームをしていたため、赤ちゃんが頭を打った可能性を心配しています。ミルクはいつも通り飲んでおもちゃで遊んでいますが、機嫌が悪いのは初めてです。様子を見ても大丈夫でしょうか。
生後3ヶ月です。
先程ギャン泣きしていたのでミルクを作るために旦那に抱っこしといてと渡したのですが、途中で旦那は布団に置きゲームしていました。
ギャン泣き中に移動したのか、床に敷いてあるベビー布団から頭だけ落ちていました。
近くには机の足(鉄製で角が尖っている)があって、ミルクを飲ませてもその後ずっと機嫌が悪かったです。
いつもはミルクを飲ませたらすぐ上機嫌になるのですが、今回そのまままた泣いたのは初めてだったのでもしかしたら角で頭を打ったのでは?💦と思っています💦
ミルクの飲みはいつも通りで今はおもちゃで遊んでいます。
頭を見ましたが髪の毛がフサフサであまり分からず、、、
触ってみた感じはいつも通り、大泉門もいつも通りでした。
髪とおでこの生え際のところに縦に赤い線がはいっていましたが旦那によるとお風呂に入れる前からって事だったので多分爪で引っ掻いたのかな?と思っています。
様子見で大丈夫そうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ぴ
様子見で大丈夫だと思いますよ👌
生後3ヶ月ならだんだん夜泣くことも増えてくると思います!
朝起きたら息子さんの様子見て吐いたり、機嫌が悪かったり、ミルク飲まないということがあれば頭を打ってる可能性があるので病院に連れて行ってみてください☺️

メグミ🧒♥️👶
お疲れ様です🤲🌸
様子見で大丈夫です😊
痛いと泣いて教えてくれるか、それか顔色悪くなってグッタリしているかだと思います!!
うちの旦那もそんな感じですよー。。
ほんとイラッとします。
お互い頑張りましょうね🥲🍀*゜
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
様子見してみます、ありがとうございます🙇♀️