
辻ちゃんを見ていると、5人目の子どもを考えるには大きな覚悟が必要だと感じます。産むことも大変ですが、産後の育児の苦労を考えると、私は3人目を考えるのも難しいです。子どもたちが成長している中で再び子育てを始めるのは本当に大変だと思います。
辻ちゃんみてると
お金があることもそうだけど
かなりの覚悟がないと
5人目まで考えれないよなと思ってしまう。
産むまでももちろん大変だけど
産んだ後も病気したり
夜泣きで寝れなかったりとすることを
考えると私は3人目も踏みきれない。
ましてや
子どもたちみんな手が離れてきてるのに
また1から子育て。。。
すごいの言葉しか出てこない。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まっっったく同じこと思ってました🥹すごいとしか言えないですよね✨

Kanfuuazu
私も本当にすごいなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
尊敬でしかないですよね*. ゚(*´ω`*)゚ .*素晴らしいなと思ってしまいました👏
- 3月3日
-
Kanfuuazu
激しく同意です。笑
思わず夫にも話してしまいましたよ(。・ω・。)- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那に言いました🤣
奥さんの立場だとそう思いますよね😂- 3月3日
-
Kanfuuazu
夫は「子供好きなんだろうね」と笑!
でも本当にそう感じます💫✨
好きじゃなかったら無理!笑
可愛いですけどやはり疲れますし
うるさい時期もありますし🥲🥲- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
好きじゃないと
産まないし
育てれないですよね😅
今だけとは分かってますけど
疲れますよねー😅
分かります!
辻ちゃんはそれがなくなるのが
寂しいとYouTubeで言ってて
びっくりでした👀- 3月4日

eri
めちゃくちゃ同じこと思ってて共感すぎました!!!
しかも上の子と17歳差と聞いてもはや親子くらいの年齢差ですごいなぁとおもいました👀
私も赤ちゃんをもう一度だきたい!3人目とか思ったりしますがやっぱりその一時の感情で踏み込むのは無理だなと思いました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
もはや希空ちゃんがママって言っても
おかしくない状況ですもんね👀
2人と3人じゃ
全然違いますもんね🥺💦
私も2人で
自分がキャパオーバーです😅- 3月4日

k
本当にすごいですよね!
何かの記事(辻ちゃんのインタビュー)で見たのですが、じっとしているのが苦手で動いていないと気が済まないんです、みたいに言ってて、そういう人って子だくさんは結構向いているんだろうなーって思いました☺️あと、本当〜〜に子供が好きなんだろうなーって✨
私は暇があればぐうたらしたいタイプなので、、😂赤ちゃんはまた抱っこしたいなと思うけど、また夜寝れないとか離乳食とか…諸々、もうムリだなーって思うし赤ちゃんはすぐ大きくなっちゃうし…笑
お金があるからとか両親に助けてもらえるからとか言ってる人もいますが、いくら私が両方兼ね備えていたとしても5人どころか3人目ですら考えると思うので、、やっぱり辻ちゃん本当尊敬します😭✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
私も暇さえあれば
ゴロゴロしていたいタイプなので
子沢山向いてません😂😂
そうなんですよ!
1人目の時は
赤ちゃんの時期が
長く感じてましたけど
2人目はあっという間に大きくなって
赤ちゃんの時期あっという間だったなと感じますもん🥺
まさにですよ!
お金とかの問題だけじゃ
すまないと思います!
太陽くんもかなり協力してくれると
辻ちゃん言ってたんで
夫婦でちゃんと協力し合えるからこその5人目だと思いますね😊- 3月4日

ママリ
すごいですよねー!
ご飯もあまり外食しないと言ってましたし、仕事しながら色んなことこなしてて尊敬しかないです!
-
はじめてのママリ🔰
辻ちゃんいつもご飯ちゃんと
作ってますよね🥹
何ごとも全力で
すごいと思いますね😊- 3月4日
はじめてのママリ🔰
考えられないですよね😭
私なんか
女の子欲しいな、
でも次男も4歳になって
楽になってきたから
もう自分の時間楽しみたいとか
思ってしまうのに
素晴らしいなと思います✨