
仕事で疲れているのは理解できるが、夜に寝る準備をする際の負担を感じているようです。家事や育児を一手に引き受けているため、もっと協力してほしいと考えているのでしょうか。
仕事で疲れてるのも分かるけど、20時頃に俺もう寝るで?
て言ってきたん許されへん。
お前が寝てから物も移動して、ミルクあげて、殺菌して、寝る前に搾乳もしてってやることいっぱいあります。
お前が仕事行ってる間にこっちはベビちゃんの事見てるし、お前が夜通し寝て大きないびきをかいてる間もこっちが見てる、ご飯も作ってあげてるし、お前が昼寝もしてる間抱っこしてベビちゃん見てる
全部が当たり前やと思うなよ、寝すぎやねん
こっちも寝たいわ
家におるのがストレスすぎ😂
- あーる(生後5ヶ月)
コメント

スマイルまま
わかります😅
女の人が育児するのは当たり前みたいにされるとお前の子でもあるんだぞーっていっつもなります🤣🤣

はじめてのママリ🔰
うちも同じです💦
こっちは2人寝かしつけしなくちゃだし、やる事はいっぱいあるのに呑気に寝るとか言われた時は本当頭にきました💦
-
あーる
やる事いっぱいあるんてすけどって感じで言ったら、それをわかった上で寝るって言ってるって言われた時は、もう何も期待せずにいようと心に決めました(笑)
いいよなぁ、男は寝たい時に寝れて😅
父親としての自覚の薄さが見えます😂
自分優先🤔(笑)- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
それはもう期待したらダメですね💦
うちもシンクにまだ洗い物があるのもわかった上だったので、つくづく使えなしい気が利かない男だと思いました💦
うちも自分優先だと思います😂ご飯はゆっくり食べているし・・・
こっちはぐずるから抱っこしながら食べたりしているのに😮💨たまにはゆっくりご飯たべたいです💦- 3月4日
-
あーる
旦那が抱っこしながらご飯食べてる所なんて想像もできない、レベルですよね💦
私だけの子供をじゃなくアナタの子供でもあるんですけど?って声を大にして言いたいです(笑)
男ってなんであんなに眠たいし、一瞬でねてるん?と思いません?😂- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
早く食べて代わろうとか思ってもらいたいですよね😂
ほんとそれ思います!誰の子って思いますよね💦旦那より上の娘の方がよく面倒見てくれて、最近どっちがパパだよって思っちゃいます😂
ほんとよく寝ますよね!こっちからしたらどんだけ寝るんだって思います💦なんならもうずっと寝てろって思います(笑)- 3月4日
-
あーる
こっちは急いで食べてるのにのんびり食べ終えたと思ったら携帯見出すし🤣
娘ちゃんありがとう🥺第2のママだ🤱
こっちを放っておいて寝てるのを見たらイラってしますよねえ😴笑
もうずっと仕事行っとけて思います😌笑
ここでこういう風に言えるととてもスッキリしますねえ😭
思い出すだけでイラっとしますが(笑)- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!息子より携帯です😠
携帯の方が可愛いみたいです🤣
パパよりも頼りになります☺️
ほんとですね(笑)
イラっとするけど、溜め込むのはよくないので吐き出しましょう😊✨
今日も育児頑張りましょう😊- 3月4日

あーる
同じ境遇の方とお話できてとてもスッキリしました、お相手ありがとうございます!
お互い頑張りましょうね🔥
あーる
ですよねぇ😅
お前が仕事してる間や寝てる間もこっちが色々としてるんやぞって🤣
こんなん言うのも変だけど、仕事してる方が気持ち的には楽かもですよね😖
もちろんベビちゃんは大好きですが💦
スマイルまま
めちゃくちゃわかります🤣子供はめちゃくちゃ可愛いし大好きだけど、仕事して外出てる旦那の方が気持ち楽だと思います!休みの日とかに俺がみてるから1人になりたいならなりなよとか言われるんですけど1人になりたいわけじゃなくてあなたも子育て率先してやりなって感じです😅💦
あーる
アナタみたいな人に子供を任せたら心配で寝る事もできませんし、別に寝たいと言ってる訳ではねぇんだよ!ってね💦笑
こっちは熱出ようが何しようが関係なく、ベビちゃんが待ってるんだよ!(笑)
男はいいですよねぇと言いたくなります😅