
生後3ヶ月の子が授乳時に号泣し、原因が分からず困っています。産後うつの影響もあり、授乳が辛い状況です。ミルクにする考えはありません。
生後3ヶ月の子です。
今日一日、授乳のたびに号泣されます。
寝そうな時に飲ませるか、立って揺らしながらなら、何とかのんではくれるのですが…
熱もないし、機嫌もいつも通りだし、うんちも出ているし何が何なのか分かりません。
産後うつ一歩手前の状況から、なかなか抜け出せず、最近授乳で泣かれることが多くてしんどいです。
1番上の子もジラがすごくて。
こんな状況なので、厳しいお言葉は控えていただけると助かります。
完母で育てていて、ミルクにすることは考えていません。
- あっちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳ストライキとかですかね?🥺
うちも一時期哺乳嫌がったので眠そうな時にあげてました!
1週間ほどで終わりました☺️

てこ
うちも今おっぱい飲まない時期です💦
波があって、数日昼間は飲まないなと思っていると飲み始めたり...また飲まなかったりです😅
夜とか眠いときはぐびぐび飲むのでそこで飲ませたりしてます。
おしっこうんちが出て、体重も増えてたら大丈夫です!
私も1人目の時産後うつ一歩手前でした💦
無理されないようにしてくださいね😞
あっちゃん
ありがとうございます😭
上の子たちのこと、あんまり覚えてなくて…もう少し様子を見てみようと思います。