
コメント

ママリ
幼稚園はないかと思います😭

🌸
子供が通う幼稚園は月15,000円くらいで、給食費が7,500円ですが非課税世帯は副食費免除みたいなので少し安くなるみたいです!
-
はじめてのママリ
うちの場合は週2で給食なので、さほど安くならないんですかね😭
教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️- 3月3日

はじめてのママリ🔰
離婚後も通称のまま通うことは可能ですが、正式な書類は本名でなくてはならないので離婚したことは伝えないといけないです😊行事に参加することは問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰
私が住んでる市は、シングルの家庭は幼稚園でも無償です。
苗字が変わった。などは必ず連絡してください。と毎月連絡がきます。

はじめてのママリ🔰
苗字は旧姓に戻す予定ですか?
それなら公的な書類は旧姓で、園での名前は通称名で対応してもらえると思います。
戸籍上離婚せずにただの別居なら内緒も可能ですが、公的に離婚するなら住民票から名前変わるので、園が補助を受けたりする時に不備で迷惑をかける可能性があります。
非課税世帯なら副食費の免除や減額はありますが、無償化対象外のものの補助はないです。

︎^_^
シングルで子ども幼稚園に通ってます!
給食費が月4500円ですが非課税世帯で副食費免除で月500円になってます☁️
あとは通常幼稚園は9-14時ですが私が仕事のため、17時まで預けてて1時間100円ですが、シングルの為半分の1時間50円です!! そのお金も申請すれば返ってきます( シングル関係なく )

ダッフィー
幼稚園に通ってます。
私の場合ですが、幼稚園代が、習い事2つの分も入ってますが、毎月1万8千ほどかかってます。
これで私の収入での計算になるので、給食費の副食費の補助がでて今よりは少し安くになります。でもそれだけですよ☺️
私は、離婚のことは幼稚園に報告してあります。副食費のやつとかもそうですが、新しい苗字で私の収入でとか市への申請とかもあるので(何号認定とかも)幼稚園には報告しました。でも卒園までは今まで通りの苗字で呼んでもらうように伝えてあります。
はじめてのママリ
そうなんですね‥😭やめさせるのも可哀想だし、、ありがとうございます!😭