※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休中に2人目を出産した場合、1人目と2人目それぞれ育休手当はもらえるのでしょうか。また、1人目の産休・育休を経て2人目の手当はどうなるのでしょうか。

いくつかわからないことがあるため、
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🥲!


①1人目育休中に、2人目妊娠して出産した場合、
1人目と2人目それぞれ育休手当もらえるのでしょうか?


②2023年11月末に1人目の産休に入りました。
2024年丸一年産休・育休で休んでいたのですが、
2025年の今年2人目出産控えています。
そうなると2人目の産休・育休手当のもらえる額は
どのような形になるのでしょうか?
1人目の時と同額もらえることになるのでしょうか?

コメント

ふぅさん

①は2人目の子のみの育休手当になります!

②は1人目の時と同じ額でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます🥺!

    ②なのですが,
    2週間だけ職場復帰する必要があり、その際有給消化することになりました。その場合はひとり目の時より,手当は減ってしまうのでしょうか🥲?ご存知でしたら教えていただきたいです🥲

    • 3月12日
  • ふぅさん

    ふぅさん


    復帰してないので分からないですが
    有給でも復帰になっちゃうならどうなんでしょうか🥲
    会社からの復帰を命令された感じですかね?
    会社が上手いこと復帰してませんって書いてくれればいいのですが…
    もしかしたら変わってきちゃうかもですね🥲

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰 

2人目も同様に貰えますよ!

金額は、産休中の給与があるかないかによって変わってきます。

給与がなければ、1人目と同額。
給与があり、かつその分を含めた方が高ければ金額あがりますが、含めた方が低ければ1人目と同額。

だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    ②なのですが,
    2週間だけ職場復帰する必要があり、その際有給消化することになりました。その場合はひとり目の時より,手当は減ってしまうのでしょうか🥲?ご存知でしたら教えていただきたいです🥲

    • 3月12日