※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひな祭りに、ちらし寿司やお吸い物などを家族で食べるべきか、学校の給食もあるので迷っています。皆さんはどうしますか。

今日は、ひな祭りですが、女の子のいるご家庭の方は、ちらし寿司、ひし餅、はまぐりの吸物、ひなあられを全部準備しますか?
明日、学校の給食でちらし寿司やお吸い物、ひなあられが出るみたいなんですけど、今日も家で家族で食べた方がいいんですかね?
皆さんだったらどうしますか?

コメント

ひろ

どれも我が家で不人気なので、準備しません!
はまぐりは私が食べたいので、夕方に残りが少し安くなってないかな〜とは思ってます…

はじめてのママリ🔰

平日でとても用意出来ないのと、今日保育園で出るからいいかなってことでひな祭り関係ないご飯にします😂
唯一ひなあられだけあるのでつまんで貰おうかなって感じです。

はじめてのママリ🔰

我が家は私も夫もちらし寿司嫌いなので食べません(笑)
ひな祭りのケーキだけ買いました!笑

うちも給食でひな祭り系のご飯出るみたいなので家ではいつも通りの晩御飯です🫶

ままり

ちらし寿司などのメニューが
みんな好きではないので
お寿司や手巻き、豚汁などに変更した
子供達が好きなメニューにしてます♡

ままり

面倒なのでしません!笑
昨日日曜だったので唐揚げだけしていつもどおりの普通のメニュー、
今日もいつもどおりの普通のメニューです😙

娘は本日園では給食でひなまつり給食みたいなのでそちらに任せました笑

いち

保育所で雛祭りがあるので、自宅の夜ごはんはいつも通りです🤣🤣 
お風呂後にケーキ食べます♡

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちは学校や保育園で食べてくるので、子供たちの好きな物メニューにします☺️

3kidsママ

楽したくて手巻き寿司、スーパーの唐揚げ、永谷園の松茸のお吸い物、コージーコーナーのケーキを食べます😂ちらし寿司とひなあられは給食で食べてくるし、皆貝類苦手なのでなしです👌