もうすぐ4ヶ月の子供の寝かしつけについて。うちの子は最近トントンや足…
もうすぐ4ヶ月の子供の寝かしつけについて。うちの子は最近トントンや足を撫でてあげるとウトウトする所まで行ってくれるんですが、最後ホントに寝るって時は抱っこじゃなきゃダメみたいです。できる限り抱っこで対応しているんですが、体重も重めなので置くと起きちゃいます。トントンだけで寝てくれることを希望しています(^_^;)昨日はトントンで寝そうなとこまでいったのに、その後眠たいはずなのにギャン泣きで^^;そのまま続けたら40分とか泣きっぱなしで汗もすごくて^^;こりゃ終わらないなと思ってこっちが折れて抱っこして服も着替えさせて2分くらいおっぱいしたら疲れてコテッと寝ました。トントンで寝かせてるお母さんも最初はギャン泣きされても我慢してるのかな?何かコツはありますか
- どりーむ(8歳)
まぬーる
その月齢でトントンで寝れるのはスーパーなお子さんだと思いますよ。まだ、母親の体温が好きだったり、匂いが好きな月齢です。
最後の詰めは、おんぶ紐か抱っこ紐にいれてください!
cha
わたしのところは、オルゴールをかけてベッドに横にするとそのまま寝てくれます。
初めはトントンで寝かしつけるようにしていました、オルゴールかけながらトントンして、ギャン泣きし始めたら抱っこして落ち着くまでユラユラしててあげて、落ち着いたらまたベッドに戻して、っていうのをやってたらうまくいきましたよ^ ^
コメント