
下の子はおしっこは順調ですが、うんちがトイレでできず困っています。拒否が続き、便秘気味かもしれません。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
トイトレ、あと一歩がうまくいきません。
下の子、おしっこはトイトレがスムーズにいき、夜のオムツも4歳になる頃に外れました。下の子の時苦労したので、順調にいってよかったのですが、
うんちがいまだトイレでできません。トイレに座るのも頑なに拒否。ここ数日は便座に座ってくれるのですが、踏ん張ることをせず、すぐやめたがります。
オムツでしゃがんでするスタイルなので、おまるとか、おむつしたまま便座に座って、も考えたのですが、とにかく拒否です。
今4歳の壁?なのか、イヤイヤやかんしゃくがひどいので、それが落ち着いたらできるのかな?と思ってたのですが、「オムツでするのに慣れすぎて、トイレでできなくなる」
というのも聞いて、焦りも出てきました。
2日にいっぺんのペースで、トイレが詰まるくらい出るので、便秘傾向なのかとも思っています。
同じような方いたら、アドバイスほしいです。よろしくお願いします。
- けろっぴ(4歳5ヶ月, 7歳)

てんまま
うちの次男も3歳から半年以上、オムツで💩主義者でした。めちゃくちゃ気持ち分かります🤣🤣オムツ替えの💩見るだけでめちゃくちゃイライラしました👹
うちの成功のきっかけは
とりあえずパンツで過ごしていました。💩のときにオムツに履き替えていたので、
もう心を鬼にして、オムツをあげずに漏れそうになるまで耐えさせ、限界のタイミングで便座に座らせました!これでも我慢すること数回ありましたが
ついに便座で出ちゃって…
そこからは褒め倒せばスムーズでした(^^)
コメント