
生後2ヶ月の息子の服装について相談があります。現在は50-60サイズの2wayオールを着せていますが、70サイズ以降はズボンタイプしか見当たらず、おむつ替えが面倒です。スカートタイプの服装についてアドバイスがありますか。
生後2ヶ月くらいからの服装ってどうしてますか?
もうすぐ息子が2ヶ月になります。体重はおそらくもう5〜5.5kgあります。
今はコンビ肌着に西松屋で何種類か買った50-60サイズの2wayオール着せててスカートみたいにできるのでおむつ替えが楽なんですが
2wayオールって50-60サイズまでしかないですよね。
70以降のサイズってズボンタイプのカバーオールしか見当たらないんですがまだまだおむつ替えが頻繁にあるのでスカートタイプの方が楽だと感じでしまいます💦
ユニクロの60サイズのズボンタイプのカバーオールも持ってるんですが足通すとおむつ替えがめんどくさくて..
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてママリ
1ヶ月のとき全く同じこと思ってました!が、2ヶ月くらいから手足をすごいバタバタするようになって、2wayオールでドレスタイプにしとくとすぐはだけるようになったので、この辺からボタンを止めてズボンタイプに切り替えました!
1ヶ月半のときにバースデーで買い足しましたが、60は全てズボンタイプのみのカバーオールにしました◎
そのとき70はズボンタイプのカバーオールかロンパースを買いました
今3ヶ月半で5.8キロ(少し小柄め)ですが、西松屋の50-60がまだ着れてるけどそろそろサイズアウト気味なのかな?って感じです!70を着せてもそんなにぶかぶかって感じではないです!
最近は首を座りかけてきたのでロンパースデビューしました☺️
はじめてママリ
最初はおむつ替えのたびにズボンタイプのボタン止めるのめんどくさいーって思ってましたが、全然慣れました😂元気よく足が動いてる姿を見れるので微笑ましいです!
ママリ
ありがとうございます✨
たしかに最近足バタバタさせててはだけることが多いのでカバーオールのほうがいいかもですね🙇♀️
西松屋の50-60は結構大きめにできてますよね、これのもっと大きい版あればいいなと思ってましたがたしかにカバーオールのほうが今後はいいかもです!
ロンパースデビューおめでとうございます、うちの子もロンパース着せるのまだ先ですが楽しみです。