
義実家から帰るのが遅くなり、娘が寝てしまいました。朝お風呂に入れると遅くなるため、保育園に10時頃行くべきか、自宅保育にするべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
みなさんだったらどうしますか?
昨日義実家に遊びに行ったのですが(車で2時間の距離)、帰りが22時頃と思ったより遅くなってしまい、娘も車の中で寝てしまいました😴
遅い時間だったので
わざわざ眠い中お風呂に入れるのも可哀想かなと思い
着替えやオムツ替えだけしてそのまま寝かせました。
明日の保育園
朝お風呂に入れてからだといつもより
遅くなってしまうと思います。
いつもは9時過ぎに保育園に登園してます。
この場合、保育園に連絡して10時頃行くでもいいと思いますか?10時頃だと丁度お散歩に出る時間と被りそうで、娘だけスケジュールが変わるのかな、先生にも迷惑かな?と心配で、、
それとも、保育園も仕事も休んで
自宅保育にした方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

ゆっこ
お風呂入れずに保育園に行くのはなしですか??

ちーこ
汗かいたとかでなければ、1日くらいお風呂入らなくても大丈夫ですよ!
私ならお風呂入れずにそのまま登園させます😊

ママリ
朝シャワーだけなら10分でできるのでいつもより少し早く起きてシャワーして登園させるかなと思います!
まだオムツなら私は体だけでもシャワーさせたい派なのでしますが、気にならなければ冬だしそのまま登園でもアリかと思いますよ!
保育園にご迷惑かけるのも嫌なのでなんとか間に合わせる方向で考えます✨
コメント