
有給休暇の計算方法について教えてください。現在の職場で2年半勤務し、今年度は12日付与されていますが、来年度は9日になると言われました。勤務時間に基づいて計算されるのでしょうか。
有給休暇の計算方法について💡
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです😭!!
今の職場に勤め始めて2年半ほど経ちました。
週5日のパート、1日7.5時間勤務です🌟
今年度は12日有給が付与されています。
ですが先日上司と面談があり、
有給休暇付与日数の計算を間違えていた。来年度からは9日付与になる。
と話がありました、、💦
7.5時間勤務をもとに計算されたのが、有給休暇9日になったみたいで、、
今年度の12日はもう全て取得済みなので有給の返却などはないとのことですが、来年度増えると思っていた有給日数がまさか減るなんて🥲
有給の日数は、勤務時間をもとに計算されるものなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

たけこ
いいえ、日数で計算されるはずなので、新しい考えの方が間違えてると思いますが…💦
はじめてのママリ🔰
ですよね😭!!
上司に何といえば角が立たないのか、、でも早く言わないと来年度が始まってしまいますもんね、、