
コメント

くるり
難しいでしょうねぇ…😢
本音ってあまり言い過ぎると、パートナーや親などの家族とでも衝突は起きますから…、友人でその先を求めることができるのは、唯一無二の親友と言えるほどの相当仲の良い間柄じゃないかなと思っています。
ハリー・ポッターとロン・ウィーズリーみたいな。
外国の方々の人付き合いはもう少し距離感が近いなと感じることがありますが、日本人の気質的には難易度の高い人間関係の形かなと思いました。
特に成人するまでにそのような人を見つけなかった場合の出会いって、あとは趣味とかの繋がりぐらいしか思いつかないですね。
その友人が異性だった場合、既婚者の我々は不倫だとかを疑われても困りますし。
あまり特異なご趣味だと同性の友人を作ることすら難しかったりしますし。
違う意見になってしまい本音をぶつけた時に離れずに連絡が続いている友人一人がいますが、仲が悪くなったわけではないものの物理的な距離があるので親しいかと言われるとちょっと微妙かも。
連絡はお互いの誕生日に取り合いますが、数年に一度会う程度です。
疎遠になるのはお互いの立場が違う以上、仕方のないことだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
やはり自分の環境の何かを変えないとかわらないかもです。わたしは仕事を始めてから自信がついて友達もふえました
-
はじめてのママリ
そうですよね!仕事や趣味の集まりに参加してみたり行動してみます✊ありがとうございます😊
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
大人って大体そんな感じだと思います🥲学生時代みたいな友情より仕事や家庭など別のフェーズで人と深く交流していく段階なのかな
-
はじめてのママリ
そう思うと周りもそんなもんかって気楽になれますね💡割り切っていきます、ありがとうございます!
- 3月3日
はじめてのママリ
おっしゃる通りですね😔家族でも衝突する、腑に落ちました💦
学生時代からの友人で飾らず自然に話できる友人がいるのですが、男です。なので同じぐらい仲良かった同姓の同級生も呼んで3人でよく遊んでたのですが、結婚出産の焦りからか八つ当たりなど増えてきて疎遠になってしまいました。男友達の方とは会いたいと思うのですが不倫と疑われる事や旦那が本当は嫌だろうなと思うので疎遠にしています。
趣味も園芸や手芸、そのような集まりあれば参加してみようかなと思いました💡
立場が違うと受け入れます!ありがとうございました😊
くるり
私も男友達で3人、飾らずに接することができる、あまり女友達ほどあれこれ気を遣わなくて良いような気楽な友人がいます。
確かに、その友人は投稿主様の言うように「本音で話せる友人」に近いかもしれません。
私があまり大勢の友人と群れるような、仲良し6人グループみたいな関係性が得意ではなくて、友人でも同僚でも上司でも、女性と接する方がアレコレ気を遣って疲れます。
女性の方が本音は言いにくいですね。どうしても相手が共感を求めていることが多くて、こちらもそれを意識した会話をしがちです。
男友達とは情報共有や問題解決、あとは好奇心の満たす会話(3人ともそれぞれちょっと特殊な仕事をしている人なので個人的に面白い話題が多い)ができるので、主人やこの男友達は確かに本音に近いです。
もし投稿主様が私と似たようなタイプなら、本音を話せる友人ができるか?と言う質問に関しては、「できるかもしれない」と思いました。
男友達のうち一人は高校の同級生ですが、二人は社会人になってから趣味でネットで知り合った人たちです。
ネットでこそ知り合いましたが、お互いの個人情報もある程度知っている、かつ頻繁に連絡を取るので友人としました。
直接会おうと思ったら会えますが、主人の手前(妊娠してますのでその不調も踏まえ)控えています。
趣味での繋がりから、親密な関係になって本音のやり取りができる友人になることはあり得ます。
正直女性は無理かなとは思っています、自分と似たような会話が解決思考の女性ならまだマシかもしれませんが少数派だと思っています。
上記と違った意見になったので、長文ですがお返事いたしました。
すみません🙏💦