※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

岡崎市のフェアリーベルクリニックでの出産について、雰囲気や検診、費用を教えていただけますか。

岡崎市にあるフェアリーベルクリニックで出産された方、病院の雰囲気や検診、出産費用についてお伺いしたいです!
蒲郡のオレンジベルクリニックに不妊治療で通っていたことがありますが、先生や看護師の方の雰囲気が合わない、治療費が高いなと感じることがあり通うことがストレスで全く別の病院に転院しました。
今回かかるのは産科ですが同じベル系なので、雰囲気や費用がどのくらいなのか気になります。
利用されたことがある方、お時間ある時に教えていただけると嬉しいです!

コメント

さくら

下の子をフェアリーベルで出産しました!
検診は手出がある事のが多く2000円程度、出産費用は12万くらいだった(土曜日出産、経膣分娩)と思います。検診でほぼ毎回手出があるのはびっくりしましたが、出産費用は上の子の病院とそんなに変わらなかったので相場かなと思います、
私は検診の時、待ち時間が少なく、すぐ呼ばれるのでエコーだけとかだと30分程度でおわり早かった印象が強いです❕予約もLINEで取ります!
先生はすこしサバサバしてる院長、おじいちゃん先生、すごい優しい女の人がいました笑、診察もぱっぱと終わります!初めての人だとちょっと不安要素もあると思いますが2人目だと質問したいこともあまりないですし、大丈夫かなと思います。
膣エコーのときは男の先生だと気になるので担当表を見て女の先生の時に予約してました😌
助産師さんは優しい人ばかりでした!
嫌だな…って思う人はいませんでした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    予約がLINEでできて待ち時間が少ないのはすごくありがたい☺️
    女医さん狙いで私も予約します!笑
    初めての妊娠でしたので詳しく知れてよかったです🫧
    ありがとうございます♪

    • 3月3日
  • さくら

    さくら

    Instagramに毎月の担当表が乗ってるのでそれみて予約するといいかと思います😊

    • 3月3日
♡S.F.T.3boysmom♡

先日フェアリーベルで出産しました!
私は予定帝王切開で、経産婦という事もあり入院期間も通常の帝王切開の人より2日早く退院しました。出産費用は19万円ちょっとです。検診費用は上記の方の通りで、私は1.2回だけ補助券で無料で済んだことがあります!
産科は平日なら女の先生に当たることが多いかなという印象です😊土曜日だと前の男の院長先生に当たることが多かったです!
助産師さんはどの人も対応は良く、入院中も嫌な思い等せずに過ごせました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無料で済むこともあるんですね♪
    土曜日は混みそうですし、避けて予約してみます☺️
    出産後はすぐに母子同室になりますか?
    経験談を聞く限り初めてですしできれば、体を休めたいなと思っています。

    • 3月5日
  • ♡S.F.T.3boysmom♡

    ♡S.F.T.3boysmom♡

    帝王切開の為、出産日当日と翌日は預かってもらい3日目は日中は母子同室で夜間は預かってくれました。4日目からはずっと母子同室でしたが毎朝助産師さんが寝れた?大丈夫?等確認してくれました!仮眠が取りたい時などは助産師さんに行って預かってもらい仮眠取る人も居たり、シャワーの時も預かって貰えますよ😊私は3人ともフェアリーベルで出産してますが全て帝王切開の為、経膣分娩の方のスケジュールは分からないのですが、確か翌日から同室になるかと思います!

    • 3月5日