
イベントが苦手で、娘の誕生日に可愛い飾りや衣装が用意できず悩んでいます。周りと比べて普通な写真になってしまうのが心配です。どうしたら良いでしょうか。
イベントごとが苦手です。
イベントは好きなんですが不器用なのでインスタなどSNSで見かけるような飾り付け、子どものアート、月齢ごとの写真、離乳食(行事ごと)ができません……
娘もめちゃくちゃ元気でじーっと座れず椅子に座って写真に撮るなんて無理です…(経験談😂)
ひな祭りに向けて3日は通院だから今日写真撮ったりしよう!…と思ったものの天気がいいから散歩しちゃお!と思ったらいつも通りの生活リズムになってしまい…
娘の機嫌がいい時にやればいいのに遊んでるならこのまま遊ばせてあげよ、なんて思っている内に離乳食になったりぐずったりで結局いつも何もできず
可愛い飾りとかがない写真ばかりです。
もうすぐ1歳の誕生日…
両家を呼んでご飯をうちの家で食べることは決まってますが
みんなみたいに可愛い風船もなければドレスもない…
前々から準備すればいいんですが
理想はあるのに考えがまとまらず時間だけが過ぎてました…
私はこれでも十分なんですが私生活は
娘が大きくなった時
周りの子の華々しいイベント写真の中に
普通な服着て普通にケーキ食べて飾り付けもないみたいなのって可哀想かな…親の責任だよな…と。
私自身あまりこだわりなく
ケーキにロウソクが刺さってフーっ!てできたら幸せだったのでどうしてあげたらいいか分からないのもあります。
でも結局これは私の言い訳でもっと頑張らなあかんのかなと思えてきたと同時にイベントめんどくさ…ってなってしまいました😭
こんな母親嫌ですよね…
はぁ。誕生日どうしよ
- はじめてのママリ🔰

fufupuririn
めちゃくちゃ同じで共感しました!
お誕生日の一瞬も大切ですが
毎日家族と一緒にすごした
時間の方が大切だと思います✨
ケーキ🎂でローソクをフーッってできれば充分楽しくて素敵な思い出になってると思いますよ😌

みみみ
飾りつけをしたいけど、どうしたら良いか分からない。なら、とりあえず、インスタのこの人のマネをする!と決めて、買い物するといいかもです。
もしくは、100均にあるものでする!と決めたら、100均にいって、ナンバーバルーンやタペストリー買ってきて飾りつける!
まず、一つ決める事が大事かなって。
情報が沢山あるのであわあわするので、この人のコレをマネする!って決めると割と出来るかなと😊

ママリ初心者🔰
インスタ映えの写真とることにこだわりすぎるより、お子さんが遊んでる時にそのまま遊ばせてあげる素敵なお母さんだなぁと私は感じました☺️
お金はかかりますが、スタジオに写真撮りに行くとかはどうでしょうか?やりたいけどめんどくさいことは、得意な誰かに頼めたら楽ですね
😂
コメント