
昨日、小1の娘の小学校で、夏祭りがあって、小1の子達が、ステージで、…
昨日、小1の娘の小学校で、夏祭りがあって、
小1の子達が、ステージで、ジャンボリーミッキーとエビカニクスを踊ることになってました。
先日、浴衣を買ってあげてて、それで地元のイベントに行ったりしてて、浴衣はもってたんですが、
浴衣だとちゃんと踊れないし、踊りにくいやろと思って、私服で行かせました。
本人は、「浴衣着ていきたいー」って言ってたんですが🤣
「盆踊りとかやったら浴衣でもいいけど、ジャンボリーミッキーとか踊るのに、浴衣着てたら踊れへんやん」って言ってしまいました🥹
当日、1年生の子達、7割くらい浴衣で...
着せて行ってあげたら良かったなぁと..
友達に、メールで浴衣とか着ていくのか、確認しようかとも思ったんですが、確認しないまま、行ってしまいました😭
可哀想なことをしたなぁ..
というか、私、「ステージに出るから浴衣着せて行こう」という発想にならなかった自分が、変わってるのかなぁ..とちょっとへこむ🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)

ままりぃ
そういうのって上に兄弟もいるとか、例年の様子を見てないとわからないですよね💦
でも年によっては浴衣の子が全然いない!とかもありますし、何を着せて行くか、難しいなーと思います🥺
コメント