
旦那が外で働いている間、私も仕事と育児を両立させていますが、家事を手伝ってほしいです。共働きの方はどのように協力してもらっていますか。
旦那が現場仕事していて、私は今は週2で仕事してます。
私はネイルサロンを経営してるので 出勤は自分で
決めて予約をとってるのですが、旦那は毎日仕事です。
当たり前の話ですが😫 でも私は 家事育児、そして仕事
4月になると保育園にも入るし仕事は私も毎日になります。
それで、旦那は朝から夕方までずっと外の仕事だから
疲れるのは分かってます。けど私も仕事してるし
同じ立場で、同じように育児も手伝って欲しいです。
それか、洗い物するとか、洗濯物するとか。
子供はみてくれますが 家事はもう何もできません。
子供みてくれても、次の日も朝早くから仕事やから
早く寝ないとダメやし、、
なんか、疲れます。全てにт т
共働きのみなさんどうしてますか?
もう母親は家事育児は当たり前って言うのは分かってますが、旦那さんにどう手伝ってもらってますか?
- j (生後6ヶ月)

どんぐり
平日は、私が夕方残業できない分、早出させてもらい、保育園の送りをお願いしていました。
夜はもう、私がやるしかないので、必要最低限は私がやります。
その分、休日の、買い出し、料理は旦那に任せて、私はその他の家事をしています。

ままり
我が家は夫激務なの分かってるので求めてないです。その代わり私も求められません笑
掃除は壊滅的。ご飯も外食や惣菜当たり前。なんとかやってるのは洗濯位ですね笑
我が家は極端ですが、
主さんも頑張らなくていいと思いますよ💦
コメント