※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで彼氏ができた女性が、付き合い始めた経緯や不安について相談しています。彼もバツイチで子供がいるため、共通点が多く、信頼関係を築いていますが、母親としての不安や失敗を恐れる気持ちがあるようです。シングルマザーの方々に出会いや付き合い方についてのアドバイスを求めています。

シングルマザーで彼氏がいる方、お話伺いたいです。


離婚して1年経ちました、息子は3歳です。
マッチングアプリで出会った彼と最近付き合いました。

彼もバツイチで5歳の娘さんがいて、
離婚した経緯、子供に会う頻度など状況が私と似ており、意気投合しました。

私は友達に勧められてマッチングアプリを始めたのですが赤の他人を信用するのに抵抗があったため、そのことも正直に話すと免許証や名刺などもきちんと見せてくれて、他にも聞きたいことがあったらなんでも聞いて!、ちゃんと付き合いたいと言ってくれており

この人良いなぁとは思っていたので告白OKしたのですが、男性とちゃんと付き合うのは7年ぶりだし、大事な息子もいるため、嬉しいことなはずなのに不安で胸が苦しいです。

彼は、嫌じゃなかったら子供にも会いたいと言ってくれています。お互いに再婚願望もあるため、いずれは会わせようとは思いますが…

今は良い人に見えていても付き合っていくうちに彼のダメな部分、だから離婚したんだろうなと思ってしまうような一面も発覚するかもしれないこともわかっています。
母親としての感情、もう失敗したくない、など色々な感情でいっぱいで…笑
付き合ったばかりで浮かれて良いはずなのに、逆に胸が苦しくなってしまいこちらで相談しました。

シングルマザーで彼氏がいた方、出会いやその後の付き合い方などなんでも良いのでお話伺いたいです。

コメント

ももの家

元シングルです😌
今の主人とはシングル同士の交流がありそこで知り合いました😊何度か子供とも会わせて子供たちから一緒になって!と言われそこから意識し始め4ヶ月でスピード婚です🙂‍↕️主人と付き合う前にも彼氏はいましたが、ズルズルと付き合うだけの関係を求めていた元彼に私が愛想を付いて破局。当時娘からは、これ以上ママの涙も見たくない😥と言われ別れを告げました。そこから1年仕事をしながら趣味を見つけて参加したその交流会に主人がいた感じです(笑)
出会いはあってもそこから関係を続けるって1度離婚してるからこそハードル高いですよね。離婚理由はともあれ人を信じることも難しいと自分が母親の立場で恋愛をするってすごく考えちゃいます。私も最初は結婚願望なんて無かったです🤔
パパを奪ってしまった事の罪悪感は消えないし、幼い娘を連れて出ていくのは覚悟がありましたから、そこからスタートを自分から切り出したのに恋愛してまた結婚なんて考えてもいいのかと、、けど再婚して思ったのは、行動力のある人は私も家族も裏切らないってことですかね笑信頼関係ももちろんですが、優しいからとか第1に思ってくれることよりも私ならその人が私と子供のためにどれだけ有言実行して行動してくれるかです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お話聞かせてくださりありがとうございます✨

    パパを奪ってしまった罪悪感……胸が痛むくらい共感です😢離婚してるからこそハードル高いし、フランクに恋愛を楽しめず……

    もも様が幸せそうで何よりです😭タメになるお話ありがとうございます!

    • 3月1日
  • ももの家

    ももの家

    一つだけ言えるのは、子供を知らない人と恋愛をしても、自分の子供のように接してくれることは前提です。それを特別だと思ったりは甘えな気がします。確かに嬉しいですが、結婚して自分の子供が産まれたら別の感情も生まれる可能性があるってことです🤔
    うちはたまたま同い年でたまたま子供も同性だったので結婚に踏み込みましたが、もし仮に子供が異性だったら子供たちからの押しがあったとしても将来を見据えて結婚なんてしなかったと思います😣主人も同じこと言ってました。元彼とズルズルっていうところですが、子供を可愛がってくれたし過去を気にしないで付き合ってはくれたけど、彼が私が子供を一番に考えることにだんだん抵抗を感じる様になって、自分たちの子供がほしいとせがんだり結婚の話が立つにつれて娘に対しての接し方?がガラリと変わりました。その時に、あーこの人は私と結婚したとしても、子どももいる私を好きなんじゃなくて私に子供がいることが彼にとっての得なんだなって思って身を引きました。全男性がそうでは無いし主人もそんなことはなかったですが、そうゆう人もいるってことです。自分以上に自分の子供がその相手にとって我が子になることはない。と😶元彼にはそう思いました。結婚を考えるのも結婚するのももちろん子供もそうですが、相手次第で幸せ度は変わると思います!結婚願望が強いのなら😵‍💫

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がこの先どんなにあなたのことを好きになっても、私の息子に対して少しでも邪魔だなと思ったりそれが態度に出たら速攻さよならするとは伝えました。もし再婚して子供ができたら…のことも話し合いました。我が子と差が出てしまった場合、それもしょうがない感情だなぁと私も思います。ただそれを絶対に態度に出すな、息子を不安にさせたら許さないとまで言いました笑 まだどうなるかもわかりませんが…😿

    彼は娘さんとは別居しているので、今後も娘さんが望む限り会い続けてほしいと伝えました!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

子供には合わせずに再婚など考えず、大人だけのつきあいでいいとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそれでもいいかなぁと考える瞬間が何度もあります!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

シングルから結婚しましたが、私の場合相手に子はおらず初婚でした!
やっぱり相手にもお子さんがいると、付き合うのも簡単じゃないと思います
どちらかのお子さんが会って欲しくないと言った時にどうするのか
先の話をするのは苦しいけど、そうなった時どうするのかもちゃんと話した方がいいと思いますよ
本気で好きになった時に別れるのってめちゃくちゃ辛いので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まだ本気じゃない状態なので、逆に色々聞いておいた方がいいなと私も思いました!

    彼は娘さんとは別居しているため、娘さんが望む限り会い続けてほしいと伝えました。また、うちの息子が実のパパに会いにいくのも尊重させてあげたいと言いました

    バツイチ同士だと理解し合えるようで、問題は山積みですよね。

    • 3月1日
ことのんママ

元シングルです。
今の夫とは、出会い系での出会いでした。
お互い2人ずつ子どもがいること、その二人がどちらも10歳以上歳の離れた兄妹、姉妹である事などから、意気投合して、付き合うようになりました。
彼の離婚理由や、それまでの結婚生活での苦労などを聞き、この人を幸せにしたいと思いました。

そして、彼の娘に会った時、こんなに優しい子を育てられる人なら、きっと私も幸せになれると感じました。

遠距離だったので、月に1回程度、彼が私に会いにきてくれて2人で会っていました。
子どもたちも一緒に会うのは、土日で休みが取れた時なので、2〜3ヶ月に1度。

もう失敗したくない。子どもに辛い思いをさせたくない…と、なかなか踏み出せず、4年付き合いました。
その間、毎日かかさずメールをくれた彼。
嫌な部分は結婚してからも見えてきますが、それ以上に彼のことを愛していますし、私も離婚、シングルマザー生活を経て、我慢強くなったのか、多少のことは許せるようになってしまったみたいです😅