
1歳の子どものお昼寝について悩んでいます。朝寝と夕寝のどちらが良いか迷っています。お昼寝を1回にしたい気持ちがある一方で、朝眠そうにしている姿が気になります。皆さんはどうされていますか。
1歳お昼寝で悩んでます😭
毎日6時〜7時の間に起床して、20時〜21時の間に寝ることが多いです!
朝寝、夕寝を2回させるか、お昼寝を1回にするか…で悩んでます😭
朝寝る時はいつも10時半頃に寝て、1時間くらい寝ます。
夕寝は15時半頃寝かしつけるのですが、眠いけど寝れずおっぱいが欲しくなり私も根負けして授乳して寝かすことが多いです。
朝も夕方もある程度寝かしつけに時間を要するし、夕方はおっぱいあげることになるので(卒乳もしていかなきゃ…と思ってます)
お昼寝がっつり1回がいいな…と思いつつ、朝眠たそうにしてるのが可哀想かなと感じており…
眠そうですが、滅多にぐずったりはしない感じです。
こんな感じなら皆さん朝の間は起こしておいてお昼寝1回にされてますか?
- りん(1歳3ヶ月)
コメント

み
同い年の娘がいます!娘も寝かしつけに時間がかかるようになったので、最近お昼寝1回にしました🙌🏻 お昼前くらいは眠たそうにしてますが、早めにお昼あげてお昼寝させてます!

はじめてのママリ🔰
4月から保育園行くとかではないですか?
うちも朝寝、昼寝(夕寝?)の2回構成なのですが、
保育園始まると昼寝1回になるので、午前中は起こしておいて、昼2-3時間寝るというリズムを作ってるところです。
まだ失敗するときもありますが😂
保育園行かないとしても、↑のリズムだと、昼食後の眠気すごいと思うので、授乳しなくてもすっと寝てくれると思います!
-
りん
4月から保育園行きます!
うちはあまり眠くてぐずるタイプではなく、起きておこうと思えば午前中起きておけるタイプなので保育園行くまでは眠いのなら2回寝かせてあげようかな、、?と思っていたのです〜!
お昼寝1回の時は授乳なしで比較的すぐ寝ます🤣!
眠そうにしてても起きれるならお昼寝1回でもいいですかね😌- 3月1日

ぷにか
うちは1回です!
12:00〜14:30のあいだに1〜2時間してます😊
-
りん
もう1回にしてもいい時期ですかね🥹
そうしようかなと思えてきました!- 3月1日

🖤
娘は体力おばけなので、お昼寝2回にすると夜に寝るのが遅くなるのでお昼に一回がっつり寝かせてました!
朝は近所を散歩したりして過ごしてます!
息子さんも一回お昼寝サイクル変えたら卒乳も意外とすんなりいけたりするかもですよ〜☺️
-
りん
うちも同じ月齢の周りの子と比べたら全然寝ずに動き回るタイプなんです🤣
でも遊びながらも眠そうな顔はしてるなあ、、と思って頑張って寝かせてます。。
親にとっても子にとっても寝かしつけに時間かかると無駄な時間が多いので、1回がっつりにしたほうがいいですかね🥹
がっつり寝れると、欲しがる回数も減るかもしれないです!夜も夕寝がなくなると眠気増すので授乳に頼らなくてよくなりそうですね!- 3月1日
りん
同じくらいの月齢ですね😊
やはりお昼寝1回に移行し始める頃なのですかね😌
うちはもともと寝かしつけに時間かかるタイプなんですが、更に大変になってきました。。
眠そうですが、お昼寝1回と割り切ってうちも本格移行し始めようかなと思います🥹