
コメント

退会ユーザー
なんか難しい間取りですね😅

綾鷹
玄関なんですが、お客様はよくいらっしゃるのですか?
お客様が来て、リビングへ案内する時にシューズクロークが丸見えなのが気になりました。
私だったら綺麗に片付け続けられない気がして😂笑
シューズクロークと玄関を入れ替えたらどうでしょう?🤔
我が家だったら、ファミリー玄関に必要性はあまり感じないので壁にして、独立したシューズクロークにしちゃうと思います!
(子供たちとお出かけ時に、玄関で渋滞を起こしたくないので玄関を広くしたい✨)
あと、壁掛けテレビ?からソファーまでが遠いですね🤔
あえてスペースをとったのでしょうか?
その部分を和室とか畳スペースにしてもよさそうですね🤭
もしスペースがいらないのなら玄関をリビング側にずらして、玄関位置に主寝室。主寝室位置に子供部屋を。と移動させたら洗面所あたりの間取りも変えれそうですね!🌱
平屋憧れです💕
長文失礼しました🙇♀️
-
あやな
実は私も家族玄関必要性感じてないのです、、なんなら外に倉庫おけるのでシュークロいる?くらいなのです😢
ただ上着とかおけたら便利かなーと。丸見えはロールカーテンなどで
仕切る予定で自分たちの使いやすさ優先でこの配置なのですがもし作るにしてもやはり玄関と入れ替えた方がよさそうですかね🫢
片付けはできないと思います(笑)
5人家族なので玄関先激混み決定です!
ソファ後ろ、キッチン前はあえてフリースペースにしておもちゃ置いたり学習スペースにする予定です☺️
寝室等をずらす案思いつきもしませんでした🫣一度考えてみます!!!
とても親身にアドバイスくださり
ありがとうございます😊
旦那は間取りにこだわりがないので1人でずっと悩んでて、、救われました🥹- 3月1日

はじめてのママリ🔰
玄関がとても狭く、リビング行くのにシュークロ丸見えが気になります。
完成したらこの玄関周り、狭すぎて落ち込みますよ💦狭いの大丈夫でむしろ玄関狭めでリクエストしてたらすみません💦
洗面台の後ろが狭いので朝とかここ使っててトイレやファミクロ行きたい人が通れなくてイラッとしそうです😅
テレビとソファーが離れすぎですがソファーを真ん中にしたところでやっぱり右に変なスペースできますね。
LDKが正方形に近いと思いますが正方形が1番配置がしにくいので横長か縦長に変更したほうが無駄なスペースできにくいです。

あやな
お客様玄関とわけるなら自分たちの玄関の広さ優先でこんな振り分けにしてもらったのですが全体的に狭そうに思いますか?☹️
5人家族なので玄関はできれば広くしたいです!!笑
洗面の後ろ、、、1マス分なのでたしかに朝混雑しそうですね😭
帰宅動線ばかり考えて朝のことはあまり頭になかったです💦
LDKの配置はソファ後ろにおもちゃおいたり学習したりのフリースペースを作るのですが
それをベースにお願いしたのでこんな難しい間取りになってしまっているのかもしれないですね😭
一度考え直してみます!ありがとうございます😭

ママリ🔰
ポーチが狭すぎて危なくないでしょうか🤔sicはやめて、土間収納が必要なものがあるなら0.5畳くらいの土間収納、コート掛けはコート掛けで作る、とかどうでしょう。広さがあるのでやりようがあると思います🤔
収納不足は、キッチン向かい側にカウンター下書類収納みたいなのは作りますか?
ご家族の動き的に、
玄関からファミクロ、の導線を優先したいのか、
手洗い→脱衣→お風呂の導線を優先したいか
よく考えて配置は考えられると良いかと思います。
(個人的にはFCLとトイレ洗面の位置を入れ替えた配置が好きです)
今のままなら、ファミクロトイレに面した部分0.5畳は個別の収納にして掃除用具、リビングを少し狭めて主寝室に布団や季節飾りを入れる収納を作っても良いかもしれません。

®️®️
道がどこも狭くて、あちこち曲がってるので、家具家電入れにくそうです💦
-
®️®️
大きい家電(洗濯機や冷蔵庫)は、サイズが限られちゃいそうです、、、
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
家族玄関やめて、広い開放的な玄関にした方が素敵だし、便利だと思います。
赤い線が土間とホールの境目です。黄色がシュークロ、青が靴箱です。我が家もオープンシュークロにして玄関広めにとって満足しています。

はじめてのママリ🔰
追加で、リビングはこの配置にするともう一部屋か和室が作れてメリハリつきそうですね。
あやな
なんかすっきりしないですよね😭
トイレに手洗いを洗面でしたくてこうなってるのですがしっくりこなくて。洗面と脱衣も離れているし😭
こどもがいるので汚れて帰ってきたら風呂まで遠いし😭😭😭