
予定外の妊娠に対する不安や悩みを抱えている女性の相談です。育休が取れず、仕事や娘の保育園、経済面など多くの課題を考えています。
予定外のタイミングで2人目妊娠です。
昨年8月から子どもを保育園に預けて就活をし、11月から
働き始めて4か月ほど経ちました。もともとメンタルも体も弱く自宅保育が辛くなり、気分転換も兼ねて扶養内でのパートをして保育園に預けている状態です。
夫は年収450万ほどです。2人の貯金を合わせて500万円ほどだと思います。借金はありません。
地方の田舎に住んでおり、アパートの家賃約6万円。車は2台持ちでローンはありません。
2人目はいずれ欲しかったけど、まだ早いよなぁとぼんやり思っていたら矢先の妊娠です。私は扶養内+勤務して1年以内の出産だと育休は取れず退職になる会社です。娘も保育園退園になると思います。
実家、義理実家は一切頼れません。
いずれ2人目欲しかった。けど、いずれと言っていられるほど若くもありません。今のタイミングで良かったのかもしれません…が、1番はお金、私の仕事、娘の保育園、私のキャパ…色々考えて不安でたまりません😭
自分の体やメンタル的に、この先正社員でバリバリ働ける自信はありません。
妊娠は嬉しい、けど不安、なんとかなるのか??ならないのか?産まれたお腹の赤ちゃんは幸せなのか?と、ぐちゃぐちゃ考えています。
めちゃくちゃな文ですみません。聞いてくださってありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰
コメント