※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母との関係に悩む女性が、出産前の食事中に義父からのアドバイスに心を痛めた経験を共有しています。義父の発言に対する不安や、今後の関係についての相談をしています。義両親との距離感やエピソードを聞きたいとのことです。

完全なる義両親の愚痴です😭
長文ですみません🙇‍♀️

義父母との関係性はみなさん良好でしょうか?

・現在私達が住んでいる所と、お互いの実家は同じ市内
・旦那の両親は離婚済みで義母に育てられたが、結婚式や年始の挨拶は義父も揃うほどの距離感
・正期産に入っているが、逆子のため帝王切開予定
これが現状です。


先日、出産前最後の2人時間だ!と思い
旦那と2人で食事をしていたところ急に義父がきて、
一緒に食事をしだしました。

旦那曰く呼んではないけど、
その場所で食事をすることは伝えていたとのことです。

義父は
・陣痛促進剤なんて使うな
・こうすれば逆子は治る
・母乳はこうすれば出るミルクなんてダメ
などと言われて
食事中はニコニコ話を聞いていましたが、
帰宅後メンタルきてしまって大号泣しました。

正直逆子のことは私が1番気にしていましたが、
色々やった上で治らないので覚悟を決めていました。

もとから義父はクセが強いなーと思っていましたが、
今後もこの付き合いが続くのかと思うと憂鬱です。

みなさんは義両親の嫌なところは旦那にも伝えますか?
また、どの程度の距離感で接しているのでしょうか?

みなさんの義両親の激ヤバエピソードもあれば、
お聞きしたいです😭

コメント

ままり

1番上の子産んだその日に「次は男の子ね!」と義母に病室で言われました😇
私が地元遠いので何度となく子供たちのことに関しては協力してもらってきましたが、コロコロ意見が変わったり押し付けてきたりで私も疲れてしまい、今では一切子供のことで協力してもらうこともありませんね😂義母のみですが😀

義父だけは理解ある方なので旦那も朝早くから居なかったりワンオペでヤバイここぞの時に助けてくれたりして戦力にはなってくれてます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次は男の子、、、今の時代そんなこと言う人がまだいるとは、、、😭
    ままりさんも色々大変でしたね、、、。

    義父さんが協力的で、義母さんが考え押し付けてくる系ですか、、、夫婦で考え方が違うと距離の取り方も難しいですよね😢

    やっぱりみなさん色々苦労されていることがよくわかりました、、、😭
    コメントありがとうございました😭

    • 3月1日
まー

義父のことはほっときましょう!
何も分かってないくせに!産んだのか!と腹の中で思って、旦那さんの親なのだから旦那さんに吐き出しましょうよ😊
旦那さんにはボロクソ言ったらどうですか??そんな余計なことを横で言われていて、旦那さんはそのときどういう顔をしているのでしょうか。
ミルクはダメ...私は母乳が出ないし子供達も吸啜が苦手で、完ミで育てました👶
私が長女を産んだときは、やたら世間でも母乳育児が騒がれていた時で、芸能人までわざわざ母乳で育ててますアピールしてたり、そんな記事ばかり。なんだか母乳の出ない自分が極悪非道な母な気がしてしまって、何度も泣きながら我が子に謝っていました。2人目の時に助産師さんに相談したら、ミルクの方が美味しいと思う😋ってサラッと言ってくれて、それ以来、初乳は飲ませられたから花丸だ♡と切り替えました!
逆子ちゃんなんですね!その位置が居心地いいのですね♡助産師の友達も3人目が逆子でしたが、帝王切開も経験できた🙌といっていましたよ!
どの方法だろうと、生まれてきてくれることの奇跡に感謝ですよね🥲

私は同居してしまったときがあり、助かることもあったけど許せない💢ってこともたくさんありました。旦那は常に蚊帳の外。私に悪いとも思ってくれない。こんなこと言われててソワソワしないのか?と毎回蓄積されていくものがあり
今では県外に全く住み行き来していませんし今後もしません笑

妊娠期間も残りわずかですね!ここまで頑張ってきた自分をほめて、ご出産までの期間心穏やかに過ごせますように...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お心遣いありがとうございます😭❤️
    旦那は終始ふーん、って感じで聞いていました🙄

    まーさんも相当色んなことで悩まれたんですね、、、正直今の時代母乳でもミルクでもどっちでもいいし、母乳が正義みたいな考え方おかしいですよね🥲
    (ていうかミルクの方が美味しいんだ笑)
    しかも旦那ってなんで蚊帳の外感出すんですかね、、、
    当事者意識が薄いと言いますか、、、私の旦那は人の心とか分からないのかなと思うことがあります笑

    お話聞いてもらえて、優しいコメントいただけて救われました😭本当にありがとうございます!

    • 3月1日
ママリ

その義父がキモすぎて、こっちまでイライラしてきました😠
なんで出産経験もない男がこんな気持ち悪い話するんでしょうね。
二度と会わないし、孫も会わせなくていいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださってありがとうございます😭❤️
    考え方とか話し方が昭和の男って感じで、、、正直産んでからも会わせなくないです、、、😂

    お話聞いていただけて、救われました🥲

    • 3月1日
ママリ

私は27週の時に合併症により双子を緊急帝王切開で出産しました。
その時の反応が「はあ?」です。
そんなやつに子供を合わせることはできないと判断し、縁切りました。
それから7年声も聞いてないし、会ってもないです。トラブルなし、ストレスなしの快適生活です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはお辛かったですよね、、、寄り添うことがなぜできないんでしょう、、、
    でも縁を切ってストレスフリーの生活が今できているなら、素敵ですね☺️
    ママのストレスはお子さんにもよくないですもんね😌

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

義父さんヤバいですね💦
旦那さんに義父さんの嫌なところ伝えてフェードアウトでOKと思います🙆‍♀️

うちも義両親離婚していて、義父には10年で2回ぐらいしか合ってないです!
義母もクセ強くて、私は夫に嫌なところ伝えてフェードアウトしました🙋夫も義母がヤバいとわかっているのでフェードアウトに賛成しています。
先日、用事で2年ぶり?ぐらいに義母に会いましたが「あ、やっぱ無理」と思って夫に言ったら「もう会わなくていいよ😊」と言ってくれたので当分会う予定はないです✌️

ちなみに激ヤバエピソードは夫の名義で勝手にお金を借りて返済できなくて、勝手に債務整理されてた事です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な所は、やっぱり旦那に伝えて大丈夫なんですかね😭
    でも私もフェードアウトしたいのが正直なところです、、、。

    ご理解のある旦那さんで素敵ですが、義母さん勝手にお金借りるの相当やばいですよね、、、🥲

    相談に乗ってくださり、ありがとうございました😭
    お話できて嬉しかったです🙇‍♀️

    • 3月1日