
コメント

おすし
3月3日から社会保険加入なら、何も手続きなくても大丈夫だと思いますよ☺️
おすし
3月3日から社会保険加入なら、何も手続きなくても大丈夫だと思いますよ☺️
「会社」に関する質問
仕事はお金を稼ぐため わたしの中で今これがいちばんの理由です 産前は勉強もたくさんして向上心バキバキでしたが2人子供を育ててる今お金をもらうためが1番大きいです こなすだけ社員でいいです 昇給もそこそこでいい…
育休手当の申請についてです!! 会社に、母子手帳のコピーを送ってほしいと連絡が来てからコピーを送ったので、上の子の時より申請が遅れてしまったと思うんです💦 (会社側からも連絡くるの遅かったので、、、。) 本来…
起きてる方話きいて頂けませんか? 旦那と離婚になりそうです 主な理由は性格の不一致、価値観の違いからくる喧嘩が耐えないことです。 子供も3人いるしお金もないので、離婚するしかないのかなとは思いつつ、どうにか…
お仕事人気の質問ランキング
めぐ
そうですか?
でも未加入期間はなんかしらの保険に入らないとですよね?
おすし
日割りの概念がないはずなので末日の状態で健康保険か国保になるはずです。
保険証として使えないくらいでそんな不便はないはずです。今年は土日ですし、前の職場の保険喪失証明書がなければ国保に切り替える手続きもできないですよ!
めぐ
勘違いしてましたぁ😓
ありがとうございます!
めぐ
度々ごめんなさい!
それは入社日が3/1でも3/3でも社保も変わらないってことですか?
おすし
私は変わらないと思ってます☺️
前の資格喪失日が28日、新しい資格取得日が3日、とはなりますが問題はないという認識です!
一応新しい職場の総務の人にも「私何か手続きするものないですよね?」って確認してみてください💦
めぐ
ありがとうございます〜😂
そんなことだとは全く思っておらず!
ご丁寧にありがとうございました😭
おすし
実は私も明日から新しい職場です!
私は国保からの切替ですが↑の認識で一応手続きないかは確認するつもりです✨
がんばりましょう🔥