
コメント

ママリっ子
週一万+検診代を渡す
というのは、口約束ですか?
書面に残しているのですか?
ママリっ子
週一万+検診代を渡す
というのは、口約束ですか?
書面に残しているのですか?
「家族・旦那」に関する質問
旦那に言いたい! 子供が増えてあんたの仕事量は増えたか? 毎朝の用意が増えたか? 洗濯物もご飯作る量も、洗い物の量も、朝のこどもの用意も全部負担が増えたのは私だけ! 自分だけ疲れたような顔しないでくれ😇
率直なご意見お願いします。。 1歳5ヶ月との旅行について 私の両親と実姉+私と息子で、 急遽旅行の計画を立てていました。 (主人は仕事で行きません) 宿泊の部屋(和室一部屋)の最終確認をした際、 息子は19時半か…
義母との関係性について相談です。 (簡潔にまとめたので意味不明なところがあったらすみません。) 実の義母は夫と付き合う前に他界しているので、、 本当の義母ではないのですが 私からして義母のような存在にあたる方…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリっ子
書面に残してて、
レシートまで出す記載がないなら、
出す必要はないと思います。
mi
口約束です。LINEでは送ってもらいましたが、、
ですが今日LINE来て検診代、準備費はレシート送られ次第払う、出産する10万は全額出す意味がわからないから後から返ってきた金貰えないなら弁護士に言うと言われ、生活費はレシートないなら払わない、弁護士入れて連絡すると言われました。弁護士いれた場合不利なのはこっちだ。と。
ママリっ子
LINEでレシートについて書いてなかったのなら、まだ渡す必要はないです。
が、今後、これだけ実際に費用はかかった、という証拠にはなるので、レシートや領収証は手元に置いておく方がよいと思います。
相手が弁護士介入したら、弁護士からしか連絡こず、相手の方からは直接連絡来なくなります。してはいけないので。
相手が弁護士介入される前に、こちらは無料の法律相談とかででも相談されてみ。るのが一番よいと思います。
こちらが弁護士相談してることは、絶対に言わないことですね。
mi
やっぱりそうですよね?後から言われても、て伝えてもとにかくレシピ無いなら払わないの一点張りで、、手元には置いておきます!
そうなんですね。
無料法律相談もあるんですね💦
先に連絡してみます。
ありがとうございます💦
ほんとに困っているので助かりました🥲