
義母との関係性について相談です。)実の義母は夫と付き合う前に他界し…
義母との関係性について相談です。
(簡潔にまとめたので意味不明なところがあったらすみません。)
実の義母は夫と付き合う前に他界しているので、、
本当の義母ではないのですが
私からして義母のような存在にあたる方から
息子が生まれてから"毎月写真などを送って欲しい"と頼まれているので
お相手が遠方に住んでいることもあり、
毎月息子の写真と動画を息子の成長記録とともに送っていたのですが、
今年に入ってから毎月一切返事(LINEスタンプやリアクション含む)が来なくなりました。
息子の一歳の誕生日ですら
それまでは初節句やクリスマスなどお祝いしてくださっていたのですが、おめでとうの言葉すらありませんでした。
お祝いして欲しい!とは思ってませんが、急に人が変わったようになったので違和感しかなく。。
夫に相談しても
"忙しいだけで他意はない"と言われます。
私自身、相手方と丁寧な関係性でいたかったので
毎月毎月、私だけが言われた通り律儀に送ることがしんどく感じてしまい、考えるだけで体調が悪くなってしまうので、先月は夫に送ってもらいました。
お相手からは、嫁ちゃん体調悪いの?と夫に返信が来たみたいです。
私には、夫が送った息子の写真と動画を私との共有アルバムに入れましたとだけ連絡が来ました。
(私と夫の間で写真と動画を共有してないと思っての行動なのかは謎ですが、、)
それに対し、『体調が悪かったので、
今月は夫に代わりに送ってもらいました』と返信しましたが
相手方からは返信はありませんでした。
また今月送らなきゃいけないのかと思うと
本当にしんどいです。
皆さんならどうしますか?
また、皆さんが私の立場ならどう感じますか?
- なー(妊娠6週目, 1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
フェードアウトします。
何かアクションがあれば、また送りますと言って かわします。

n.s
私も上の方と同じ意見です!
私は実際苦痛になったので、義理両親とのグループLINE退室させてグループLINE自体削除しました。笑
コメント